博多の森で心地よいテニス体験!
博多の森 テニス競技場の特徴
福岡県内でも広い18コートを有し、プレイしやすい環境です。
完璧な管理が行き届いた綺麗なコートが自慢です。
世界大会も開催される本格的なテニス場で、安心して楽しめます。
博多の森テニス競技場は、全国選抜大会の舞台として今でも強く印象に残っています。広々としたコートと、青空の下でプレーしたあの開放感は忘れられません。仲間たちと声を掛け合いながら、全国の強豪校と真剣勝負を繰り広げた日々は、緊張感と興奮が入り混じった特別な時間でした。観客席からの声援も力になり、自分たちの力以上のものを発揮できた貴重な経験です。博多の森の空気と熱気は、今も心に残る大切な記憶です。
息子のテニスの試合でお世話になりました。いつ行っても綺麗な施設です。
屋外、屋内合わせて18コートあってとても広かったです。
2月に室内テニス場はLEDライトの工事が終わり、昼間でも暗いときは一部LEDが点灯しています。明るさが均等になりテニスがやりやすいです。駐車場は沢山用意されているので、何かの特別な試合がない限りは停めることができます。
テニスしましたが、文句なく良いコートです。 ナイターだと当たり前ですが、照明とボールが重なり、少し見づらくなったりします。それと、初めて行った人なら何番コートがどこにあるとか、この道ですという案内がのが途中にもなく、少し不親切と感じました。
福岡県内では、比較的たくさんのコートを有しているテニス場だと思います。九州の大きなテニスの大会はここか、国際テニス場で行われることが多いです。博多の森は春は桜がきれいですが、春はサッカーを始め、色々な競技が重なるため、ベスト電器スタジアムの前の広場のみのお花見ができます。ベスト電器スタジアムの裏手にお子様が遊べる公園がありますが、公園の駐車場は常に満車状態です。アビスパの試合が無いときは、最寄りの駐車場を使えます。アクセスは福岡空港⇔イオンモール福岡へ行くバスはたくさんありますが、博多駅方面の交通は脆弱です。(天神からイオンモール福岡へ行くバスはありますが、博多の森は通りません。)福岡空港から、博多の森までは徒歩20分かかります。途中は登り坂も多いので、福岡空港からバスの利用がよろしいかと思います。
駐車場も広くゆったりしている。
テニスコート、すばらしかった。
自販機は沢山あります。コンビニは少し歩けばあります。とても気持ちのいいコートです😆🎵🎵
名前 |
博多の森 テニス競技場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-611-1544 |
住所 |
〒812-0852 福岡県福岡市博多区東平尾公園1丁目1−1 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ここにはワンコのお散歩に行きます!夜も明るくていい場所です。