九千部山の自然満喫バーベキュー!
グリーンピアなかがわ キャンプ村の特徴
湖近くのキャンプ場で、バーベキューが気軽に楽しめます!
きれいに整備された施設で、自然をゆっくり堪能できる場所です。
ウォータースライダー付きプールで、小さな子どもも安全に遊べます!
九千部山登山時はここの駐車場を利用しようと思います。
近くに、山登りできる場所もあり、設備も整っており、管理も徹底しているので良いですね!
夏休みの平日の昼過ぎに訪れました。晴れの天気でしたが、他のプールに比べて客は少なかったです。近くに中ノ島公園があるのでそちらの方が多いのかもしれないです。入場料も安く、浮き輪やゴーグルの貸し出しもあります。ウォータースライダーもあるので子供達も3時間程楽しんでいました。ただ、更衣室はありますがシャワーは室外のみになります。
ダム湖近くのキャンプ場です。コテージと芝生広場、バーベキュースペース、川を利用したプールがあります。小さなウォータースライダーに隣接しているプールは少し大きい子供が多く、小さな子供がいる方は上流側プールが良いかもしれません。浮き輪はレンタルで100円だったはずです。場内移動に使える手押し車は無料のようです。
コンパクトな敷地にバーベキューサイトとバンガローとウォータースライダー付きプールがあります。プールとバーベキューを楽しみましたが、次はバンガローも借りて泊まりで行きたいと思いました。子供は浮き輪が100円で交換自由な点を気に入ってました。問題は駐車場が狭い点!12時過ぎ着で奇跡的に停められたレベルでした。早めの到着をおすすめします。プール以外は予約必須。
今年の夏に2回利用させてもらいました❗️バーベキューと、水あそびをしました。バーベキューは、2時間制ですが、15分前には片付けを始めないといけないです。2時間2千円、4時間4千円です。場所の貸出しで、火は起こしてくれるので助かります🎵足元に、炭も追加で用意してあり、近くに手洗い場もあります。最初に行った時は、網目が大きくて、ウインナーなどが、隙間から落ちて、大変でしたが、2度目の時は、スタッフの方が、小さな網目も用意してくれました。山の中にあるから、アリやクモの巣はいますね😅雑巾を、1枚もらえるので、テーブルや、椅子を最初に拭いたほうがいいです。水あそびは、一才から遊べる浅いとこもありますが、小学生が遊べる長い滑り台があり、大人の膝ぐらいまで深さが有ります❗️大人が遊ぶというより、付き添いの感じで楽しめます。テントは、持って行ったほうがいいです。来年も、利用しようと思います。ちなみに、浮き輪の貸し出しは、100円です。更衣室はありますが、シャワーは、外に用意してあります。
毎年数家族で利用しています。翌日の宿泊者の退村と再入村でルールが厳しくなっており、荷物の持ち運びが非常に面倒になった。値段が結構高い割には宿泊者には厳しいかな。 翌日の再入村の有無を前日入村で確認して料金を支払えば荷物の持ち運びをもう少しメリットくれてもいいのかなと思う。
とてもきれいに整備されています!バンガローは人数によって種類があり、私が利用したのはトイレ付きのバンガローでした!外には椅子とテーブルがあり、中は長テーブル、アルミの断熱マットが数枚ありました。受付のところにコイン式のシャワールームもあります。バーベキューをしたあとは専用の洗い場がありますが、洗剤、たわし、ごみ箱が備え付けてあり、片付けもしやすいです。川のようなプールが外にありますが、小さい子も遊べるような浅いところもあれば、小学生でも足がつくぐらいの場所もあり、小さなスライダー?もあります!中央には広場もあるので、おもいっきり走り回って遊べるので、とてもおすすめです。夜は手持ち花火もできますよ!またキャンプへ行くときは是非利用したいです!行くときは、朝からいかないとなかなか車がとめられません(^^;
食材を持っていくだけで、気軽にバーベキューが出来ます。浅いプールもあって監視員の人もいるので安心して子供を遊ばせられます。
名前 |
グリーンピアなかがわ キャンプ村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-953-3373 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ログハウスとプールのあるキャンプ場です。お風呂は100円で1分使えるシャワーのみです。薪や布団等は1部は借りれますが食料や食器や料理道具は借りれません。