山口の魅力、バスでまるごと!
萩バスセンターの特徴
小郡行きのバスが発着し、観光地へのアクセスが便利です。
赤い色のまぁーるバスが頻繁に運行しており、交通費も安価です。
銀行やスーパーが近く、利便性が高いバスセンターです。
荷物預け用のロッカーはあるが、大きい旅行カバン(30kgぐらい入るもの)は入らないので注意。
小さな頃より何時もお世話になっている山陰萩と山口市や山陽を繋ぐバスセンターである。此処を起点に東京までの高速の直通バスが出ていることを知ったのは最近のことである。
観光地へのアクセスに便利で、頻繁にバスが往来しています。近く、アトラス萩店の建て替え跡地に移転するそうです。
新山口直通で1時間あまりで来られるバスがあるので大変重宝しました山口や津和野の方から電車で萩に向かうには北の方をぐるーっと遠回りして来なければならないので山口方面からならバスの方が便利だと思います。
まぁーるバスという、西回りと東回りがある赤い色のバスがあり、交通費も安く観光地に行くにはオススメなんですが、昼間は人がたくさん乗るので混み合うかんじがあります。個人的に山口市のように逆回りを導入していただきたいです。そばには近鉄タクシーがありますが、時間帯によっては忙しいようです。待合室は昔よりかなり綺麗になりました。
街中の中央にある大事なバスセンターですよ❗田舎から出てくる足のない客は、頼りにしてますよ(((^_^;)銀行もスーパーも近くにあり、タクシーも喫茶店も食事何処も。
名前 |
萩バスセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0838-22-3811 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

小郡に向かうバスが発着。