尾道焼きと共に、思い出のひと皿。
鉄板酒楽さんしんの特徴
見た目以上のボリューム感で満足できるお好み焼き店です。
フジホステルの3軒隣に位置するアクセス良好なお店です。
メニューにないもつ煮が美味すぎてリピート必至です。
三連休に千光寺にお参り後、尾道散策のランチで訪問。ラッキーなことに、待たずに入れました。2人で尾道焼、豚玉を注文しました。野菜たっぷりでボリューム満点。美味しく完食しました。旅先で美味しくて、気分の良いお店に出会えるとうれしいですね。ご馳走様でした。ありがとうございました。
場所はわかり易い。駐車場は近くのパーキングに停めました。名前に惹かれて土曜の開店時間に訪問。(予約ある方がいいかも)レトロな雰囲気の店内でコンパクト。店長さん一人で調理してるので料理がでてくるのはゆっくりです。尾道焼きガンス天、もつ煮などどれも美味しいです。女子好み気になる!次回食べてみようと思います。
尾道焼きを注文しました。食べ進めるとコリコリした砂ずりが出て来て、本当に美味しかったです。ソースはカープソースネギが多めに乗っかっていてお得な感じがしました😊お冷がジョッキで出て来る所が嬉しかったです😊冷たいお水最高でした。夏でも、お好み焼きですよね。
広島のお好み焼き。ボリューム、食べ応えがあり、とてもおいしかった!!この日は予約なしでギリギリ入れましたが、予約して行った方が良いです。
女子焼き?が美味しかったです。チーズと餅が入ってます。少しうるさいロックミュージックが流れているので、雰囲気は少し好き嫌いがあるかもしれません。自分は良いお店だと思いました。
カウンターでいただいた。目の前で店長さんが作ってくれて、目で見ても、香りも食欲そそられる。キャベツいっぱいゆっくり時間をかけて蒸して、その上にうどんかそばをのせて背脂ものせてくれて表面はカリッと中はしっとり柔らかくふわっとしていて今まで食べた中で1番おいしい。ソースは何種類もの野菜を使って手作りしていると言うことで優しくてとてもうまみのある味わいあるソース😋熱くした丸い鉄板に乗せてくれて出してくれるので、最後まで熱々で食べれて最高でした。女子好み、尾道焼きは1つ1000円ベース(4月25日時点)。これに料金+でいろんなトッピングができるし、コスパも良いです。店長ありがとう。
初めて行ったお店ですけど料理の説明もしっかりとして頂き感じの良い店主さんでした。提供されたお好み焼きはボリューム満点💯。ごちそうさまでした😃
見た目以上のボリューム感。宿泊先な方に教えていただいた、こちらの店。メニューを眺めていて、尾道焼きが目にとまった。別の店でも、「尾道焼き」と書いていた。気になって尋ねると、砂ずりが入っているのが特徴らしい。早速注文する。キャベツ、そばと重ねて焼くからか時間が思いの外かかる。しばらく待つと、熱した鉄板にのった尾道焼きが運ばれてくる。熱々で美味しい。スナギモのコリコリした食感とイカ天のバリバリが、味わいになる変化を与える。ビールが好きな人はたまらないだろうな。食べ始めると、見た目以上のボリュームに驚いた。
尾道焼きを食べました。美味しいかったです❗️店員さんの接客もとても感じが良くて心地良く食事出来ました👍
名前 |
鉄板酒楽さんしん |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

日曜日の夜になると観光客相手の店は閉まっていました。探していたらお好み焼きの看板が目に入ってすぐに飛び込んでカウンターに座ることが出来ました。次に来た外国人観光客は予約でいっぱいとの事で入店できませんでした。お客さんは地元の方が多く予約するのが良いようです。お店の方は愛想良くて目の前の鉄板で焼きながら話してくれました。1番ベーシックな豚玉が結構なボリュームで妻は半分をパックで持ち帰ることに。生まれも育ちも大阪で、広島に住んでいたこともありますがかなりレベルの高いお好み焼きだと感じました。締めで入るのではなく、メインで食べて満足のいくお店でした。やはり、地元の方が行くお店が正解です。