黒川温泉の中の静けさ、極上サウナ体験。
いこい旅館の特徴
シモンズのベッドで心地良い睡眠が約束される旅館です。
温泉卵や地元の食材を使った夕食が大満足の美味しさです。
自然に囲まれた静かな古民家で、非日常のひとときを楽しめます。
とても落ち着くお宿でした。部屋にも狭いながらのトイレも付いてました。家族風呂がよんかしょあり、空いていれば好きな時間に入れます。お食事もとても美味しかったです。特にお米がツヤツヤで美味しかったです。外国の方が接客されてましたがとても感じが良かったです。旅館の入口には囲炉裏と、足湯、温泉卵もありました。温泉のお湯は少し熱めでした。朝ごはんはとても量が多く全部は食べきれませんでした。食後のコーヒーなども頂けて最高の一日になりました。階段での昇り降りです。帰り際に玄関のところで写真をおとりしましょうか等と声をかけて頂きました。少し離れた駐車場迄朝は見送って頂けました。見どころも、お土産屋さんやシュークリーム、プリン、どらどら等もとても近くて歩きやすかったです。
何気にお初かも知らん久々の黒川温泉へどこ行くか迷ったけどサウナがあると情報を聞いたのでいこい旅館に黒川はサウナが少ないんよねいこい旅館は日帰り客用の駐車場はたぶんほぼないからどこかに停めて歩いたほうが良いかな?入り口に温泉卵が売ってある帰りに買うの確定やね風呂は600円ロッカーは非返却100円風呂はサウナと水風呂と内風呂とでかい露天が二つサウナは4.5人は入れるかな?シャンプーリンスボディソープは少ないけどあるお湯は硫化塩泉やら塩化物やら硫黄やらメタケイ酸やら色々書いてあるが最終的な分類は単純泉になるらしいおそらく満遍なく混ざっていて一定の水準を超えてはいないので単純泉という括りになったのだろうお湯は暑すぎずのんびり入れるラインで個人的にはかなり評価打たせ湯もあったしね効能を見ると珍しいヒステリーを書いてあるの初めてみたもし周りにそういう人いるなら一回来てみると良いかもね。
2024.12年末に九州旅行で来訪。年末の月曜の15時頃に日帰り入浴をする目的で来訪。他の旅館が「当日の日帰り入浴は終了しました」や「満員のため入湯制限をかけております」の看板を出してる中で、こちらの受付に受入状況を尋ねたところ大丈夫だったのでいざ入湯。風情のある露天風呂あり、打たせ湯あり、内湯とサウナありでゆったりできて良かったです。お風呂上がりにアイスクリームを外の囲炉裏のそばで美味しく食べました。あとで調べて知りましたが、露天風呂の滝の湯は「日本の名湯秘湯百選」に選ばれたそうで、この温泉に入れて良かったと思います。
娘と利用しました。部屋は和洋室でツインベットでした。大きくはありませんが2人には充分な広さです。川の音が結構な音で聞こえてきますがむしろ自然のダイナミックさに抱かれるようで問題にしません。食事は部屋ではなく夕朝共にお食事どころで頂きました。食事は量がちょうど良く手が込んでいました。料理はとても良かったです。お風呂も沢山あり黒川温泉は湯巡りができるのですがここだけでも周りきれませんでした。接客も気持ちよくのんびりしました。夜は川沿いやライトアップエリアをそぞろ歩きました。黒川温泉は安定のクオリティでステイできます。
日帰り温泉で利用。打たせ湯から見える滝のような川が良かったです。立ち湯の高さも程よいです。ドライヤーは2つでした。露天風呂にシャワーはありません。
日帰り温泉で利用しました。600円で男性は露天風呂二つ、内風呂一つと水風呂に小さいサウナがあります。洗い場は簡易的なものが二つあります!源泉なので少々暑いですが効能が良さそう!打たせ湯もあり充実しておりました!おすすめです!
シモンズのベッド寝心地最高、静けさも良し。洗面所のどぶ臭さが無ければ尚良し。食事、サービスは平均点。お風呂の泉質、数(13)は良くて多いが剥き出しの配管が興ざめ。
宿泊で利用。温泉、食事はさすがのクオリティ。掃除も行き届いており素晴らしいの一言。温泉内風呂付きの部屋がおすすめ。日本人ではない従業員の方が多いですが丁寧に接客していただきました。
離れに宿泊しました。部屋は清潔でデザインも素晴らしく、ご飯はどれも美味しく、量もお腹いっぱいになり、お風呂も硫黄の匂いが香り素晴らしいものでした。スタッフの皆さんの気遣いもとても良く、是非また宿泊したいと思います。
名前 |
いこい旅館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0967-44-0552 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

いこい旅館 離れの旅 に宿泊しました。まず、温泉はとても質が良く、肌触りや温もりにこだわりを感じる贅沢なひとときでした。ご飯は季節の食材をふんだんに使った料理で、一品一品に季節感と職人技が光っており、どれも美味しく堪能できました。黒川温泉はどこもご飯は美味しいと思われます。部屋風呂は露天風呂ではなく室内タイプでしたが、その分プライバシーが確保され、落ち着いた空間でゆっくりと温泉を楽しむことができました。全体的に上質なサービスと心温まるおもてなしに感動し、ぜひまた訪れたいと思わせる素晴らしい体験でした。