地鶏、豊後牛、馬刺し最高!
八百萬乃精肉本舗 ふじ本の特徴
精肉店併設のレストランで馬刺しを楽しめます。
ボリューム満点の蹴散らし丼が特におすすめです。
店外の七輪での食事がユニークな体験です。
ランチで利用。蹴散らし丼1100円にプラス250円で大盛に。会計1375円だったかと。めちゃ美味かった。出てきた段階で味は付いてますが、少し醤油を垂らした方が私にはちょうど良かったですね。
馬刺しが美味しかったー♪他もボリュームがあってお腹いっぱい!でもやっぱりここは馬刺しとそのテーブルで焼ける炭火焼きを頼んだ方がいいかな!気をつけることは店が狭いので、待つ時間が長そうです。
福岡から阿蘇に行く途中のランチで立ち寄り。土曜の12時過ぎにちょうどすんなり入れましたよ。馬刺し膳2420円をいただきました。小鉢がたくさん付いてきて、その後に馬刺しのお皿がやってきます。最初来た時は、こんなもんかと思ったのですが、いただくとうんまい!通常の赤身に加え、特選も2枚、タテガミ系も4枚とたっぷりといただけました。東京で食べる馬刺しと異なり薄くスライスされているのですが、これがまたとろける口当たりで生肉食べてる!感じの大満足なランチでした。
バイク情報番組「Like a wind」で紹介されていたことがきっかけで、ぜひ一度行ってみたいと思っていました。「ふじ本特選馬刺し」と「桜丼」をそれぞれ単品で注文したのですが、まず「特選馬刺し」はお値段は安くはないですが、これだけのクオリティの馬刺しを大阪で食べることはまず不可能だと思います。値段以上の価値を感じました。桜丼は、納豆が食べられる人ならばぜひお試しいただきたいです。ちなみに僕はこの桜丼にはハマってしまい、以来、近所のスーパーで納豆+卵黄+馬刺しのセルフ桜丼を楽しんでいます。熊本にツーリングに行ける機会は数年に一度ですが、またぜひ寄ってみたいと思ってます。
馬刺し(並から霜降りまで)もg単位で購入出来るし、隣の食堂でランチもできます。桜丼(990円)美味しかったです。他の方が頼んでた御膳も魅力的でしたねー!
数ヵ月前に伺いました。道中目にはしていたのですが、食事をしたことはなかったので行ってみようと。値段はリーズナブルでしっかりと馬肉がのっているので、満足度の高い品でした。
初めて伺いました👍とても静かで落ち着いたお店で、ユックリと食事できましたよ🎵精肉店とレストランが併設されてます。私はトマト煮込みハンバーグ膳と嫁さんは桜丼を頼みました👍どちらも美味しかったですよ👍🎵桜丼は納豆と絡めてとてもアッサリ食べれました👍ハンバーグもトマトソースでシッカリ煮込まれて食べやすかったです😆注文からメニューが出てくるのもスムーズで良かったです👍メニューも色々とあったのでまた行きたいと思ってますよ👍😆
豊後牛、ホルモン、馬刺し、地鶏、ハム、ウインナー等があります。オシャレでキレイな店内。レコードが流れゆったりとした時間が流れるお店でした😊お肉はもちろん間違いなく美味しかったです😋
私はここの馬刺しが一番好きです。お値段は他店比べると若干高いかもしれませんが、馬刺しが薄くスライスしてあって、赤身を頼んでもちょうどいいくらいのサシが入っています。私はあまり厚切りよりこのお店くらい薄くスライスしてある方が好きです。しかも切り方が良いのか肉質が良いのかわかりませんが歯ごたえが絶妙。ここの馬刺しは本当に噛めば噛むほどうま味が出るのでちょっと寄り道してでも買って帰るようにしています。お醤油も馬刺しがおいしく食べれる味で、醤油というよりだし醤油のような深みのある味です。馬肉の品のあるうま味を消さない、こだわりの醤油だと思います。お父さんはいつ行っても愛想がないですが、職人さんなので笑顔を求めてはいけませんねw
名前 |
八百萬乃精肉本舗 ふじ本 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-46-2194 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

偶然入ったお店でした。創業100年の老舗のお肉屋さん兼お食事処でした。さくら丼(馬肉のタタキ乗せ)新鮮で美味しかったです。馬肉も併設のお店で売ってありました。