九州ラグビーの聖地で、感動体験を!
鯛生スポーツセンターの特徴
九州ラグビー界の聖地として名高いスポーツ施設です。
宿泊室やプール、体育館など多彩な設備が充実しています。
教育合宿やスポーツ合宿に利用される特別な場所です。
こりゃいいっすわ!
また来れたら、うれしいです。
今日は200海里の森作り植樹に来ました。所員の方や地域の方の協力で、短時間でたくさんの苗木を植えることができました。桜や紅葉がやがて大きくなってこの森の自然を豊かにしてくれることを楽しみにしています。綺麗な水と空気、豊かな自然はここにかなうところはないと思います。施設は新しくはありませんが、手入れも行き届いております、気持ちよく使うことができます。広いグランド、体育館などの設備もあります。バーベキューなども屋根付きのコンロがあるので、天気を気にせず行なえます。たくさんの方に利用してほしい施設です!
教育合宿所・スポーツ合宿所として設けた施設です、宿泊室、食堂、研修室、プール、体育館、広場などの施設があります。
高校1年生の頃に研修のため、ここを訪れました。結構な山の中にあり自然豊かな場所です。その1年後にワールドカップのため、カメルーンの代表が泊まっているのをテレビで観て驚きました。その影響で、中津江村の名前が全国に知り渡りましたね。
名前 |
鯛生スポーツセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0973-56-5016 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

九州ラグビー界の聖地です。山の上には、広大なラグビー場がたくさんあります。初めて行った時は、感動しました。ラグビー好きの方に、ぜひ、一度訪れてほしい場所です。