ひなびた温泉、名湯の記憶を。
共同浴場河原湯温泉の特徴
リーズナブルな価格で楽しめる共同浴場、温泉好きにはたまらない魅力があります。
ひなびた雰囲気の温泉は、リラックスしたい方にぴったりなお湯です。
熱いお湯と豊富な湯の花が楽しめる、名湯のひとつとして評判です。
河原湯温泉 共同浴場大分県玖珠郡九重町湯坪字河原入浴料200円 駐車場200円こちらは地区の集会所の下が共同浴場で、入口のお地蔵さんの賽銭箱に料金を入れて入浴します😁浴場付近では硫黄泉の臭いがし、お湯は無色透明の単純温泉で熱い湯が掛け流しで、臭いはありませんでした😅こちらも貸切でゆっくり出来ました✨
大人200円、隣の駐車場200円、二人で行ったのでお一人様計300円。お湯が激アツでしばらく水を入れて適温まで下げてから入りました。湯船には茶色のコケ?のようなものが大量に沈んでおり巻き上げないように注意…。登山後の冷えた体が芯まで暖まりました。シャワーも石鹸もありませんが十分です。
これぞシンプル。基本的に一人ではいれる。お湯は熱いが、一人なので水で調整できるので安心。脱衣スペースが外から見えそうなのは、気にする人がいるとも思う。
くじゅう山系下山後の定温泉・・・温度が上下して不安定であるが共同風呂ゆえ致し方ないだろう。
これぞ名湯!サクッと入るにはちょうど良い。湯の花も浮かんでおり、鮮度抜群なお湯でした👍
200円 お湯は最高😃⤴️⤴️
ぱっと見、普通の家みたいで、初めて来たときは通りすぎちゃいました。集会所兼用の建物みたいです。バイクは前に停めれます。お湯は熱いのでお好みで。
♨️単純泉(ph7.5)♨️ふたんぎの湯から程近い場所にあります。こちらとにかく温泉は熱かった🥵加水💧加水💦💦あまり印象に残らない温泉…でも、共同浴場なので当然と言えば当然😅入口には石仏がいらして、この点だけ、気持ちが⤴️
湯の花たっぷり。
名前 |
共同浴場河原湯温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

土曜日の昼14:00頃に訪れましたが、「清掃中」の札が立っており、誰も居ませんでした。元々地域の方の温泉ですので、朝若しくは夕方にならないと営業していないのだと思います。