砂葉海岸の浜木綿、5月見頃!
はまゆう群生地の特徴
沖永良部島唯一の浜木綿群生地、5月中旬から見頃です。
約3万本のハマユウが自生している美しい景勝地です。
入口が多数あり、アクセスが便利なスポットです。
ダブルレインボーも。
軽石がなんとかならんかね。政府の対応を聞きたい。
沖永良部島唯一の浜木綿の群生地「砂葉海岸」、5月中旬から見頃。
3月に行ったら全く咲いていなかった。景色はきれい。
ハマユウ(ヒガンバナ科の多年草)が約3万本自生しているとのことです。本土の開花時期は7〜9月ですが、こちらは6〜7月と少し早いです。駐車場やトイレはありません。開花時期に鑑賞に行く際は道端に車を停める形になりますが、道幅が広いので短時間であれば支障はないと思います。(が、路駐は短時間にとどめましょう!)開花時期に行ったら、また写真をアップします。
名前 |
はまゆう群生地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0997-92-1111 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

入口多数あります。