胡麻餡たっぷり!
ごま団子専門店gu-cha(ぐーちゃ)の特徴
大阪市阿倍野区万代に位置するごま団子専門店です。
黒胡麻を練り込んだ生地がしっとり柔らかい味わいです。
甘さ控えめの胡麻餡と生クリームの組み合わせが絶品です。
ゴマ尽くしの団子とアイス美味しいです。団子は高いです。庶民にとって冷静に1個200円出す価値か疑問。たまには、贅沢と割りきりですね。
大阪市阿倍野区万代1丁目に有るテイクアウト専門のごま団子専門店です、営業時間10時〜19時(不定休)無くなり次第終了、心斎橋の老舗中華店の味、胡麻餡を引き継いだと有ります、極上の「ごま団子」の専門店の帝塚山店です、黒胡麻が練り込まれた生地はしっとりと柔らかく甘さ控えめの胡麻飴と生クリームが包まれて相性抜群です、2021年6月14日にオープン、最寄り駅は阪堺電気軌道上町線「姫松駅」からは徒歩約3分です。
ごま団子美味しかったです。パフェの黒ゴマソースも濃厚で、アイスクリームとの相性◎ちょっとした手土産にオススメ!周りが一方通行の道が多く、車は停めにくいです。近くにコインパーキングあり。
大阪、万代(帝塚山)にあるごま団子専門店ぐーちゃさん。たまたま前の道を通っていたら面白そうだったので、入ってみました。ごま団子の専門店は初めてで、生ゴマ団子(1個300円)がおすすめみたいです。中に入ってみると、紅茶とかも色々とゴマ団子以外のものもあり、ここはごま団子に統一して欲しいところでした。今回はゴマ団子3個入り(600円)と生ごま団子を購入。普通のゴマ団子は揚げたてであつあつをくれました。早速食べてみると、外はゴマでサクサク。中のモチモチの餅に包まれた餡子が美味しい。生ごま団子は冷たくて、ひんやりした大福に味が似ています。普通のゴマ団子の方が好みでした。ありがとうございました!
ごま団子が大好きな妻の誕生日に初訪問( ´ω` )ごま団子5個入りと生ごま団子を購入。妻曰く「今まで食べたごま団子の中で圧倒的1位!」と大満足でした!出来たてのアツアツも勿論ですが、冷めてもとても美味しかったですねー(´∀`*)揚げ待ちで頂いたジャスミン茶も優しい味で美味しかったです♪
トースターで1分半、とってもとってもおいしかったです!ドリンクも気になります♪
ごま団子と生ごま団子を、実家に手土産で購入しました。ごま団子が旨い!中の胡麻餡がこれまた旨い!手土産の筈が、妻とほぼ食べてしまいました。一人で5個いけますね(笑)次回は多めに買います(笑)ご馳走様でした!
ランチの後で訪問。定番のごま団子から、生ごま団子、ソフトクリーム(ごま団子付)、ハーブティーや、チャイのセットまで。テイクアウトに持ち帰り用といろいろな場面で利用できそうです。ごま団子はお店で揚げたてのようで、冷たいソフトクリームとの相性抜群でした!持ち帰り用のごま団子は温めれば、美味しくいただけるようで、さっそくお土産に購入しました。ご近所の方が絶えず買いに来てはって、オープン早々人気な様子。駅からは離れてますが、裏にコインパーキングがいくつかありました。ごちそうさまでした。
こちらの「ごま団子」、「生ごま団子(ゴマ餡と生クリーム入りの大福のような感じ)は甘すぎず、あっさりしているのがオススメポイントです。ちょっとお値段が高いかと思いましたが、こだわりの上質食材を吟味して選んでいるというお話を聞いて納得。おもたせにはスタイリッシュな箱入りの「ごま団子」、「生ごま団子」を。アイスのほうじ茶ラテもコクがあって美味しかったです。次はチャイソーダを試してみたいです。
名前 |
ごま団子専門店gu-cha(ぐーちゃ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6690-0056 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

濃厚なごま団子専門店♡帝塚山にあるこだわりのごま餡がたっぷり入ったスイーツ😆子どものおやつにもぴったり!ちょっとした手土産にも喜ばれると思います♡.◎ごま団子(3個入り)¥600◎ごま団子(5個入り) ¥950◎生ごま団子(1個)¥330◎黒ゴマソフト ¥650◎漆黒の黒ごまモンブランソフト ¥650◎モンブランソフト各種 ¥620◎黒ゴマシェイク ¥650.今度は黒ゴマソフトを食べてみたいな♡ぜひ行ってみてね!\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003dインスタにグルメ情報載せてます→ @misa_stagram_osakaフォローしてね❣️\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d