神秘的な猿川のガジュマル探索!
猿川のガジュマルの特徴
猿川のガジュマルは神秘的なガジュマルが密集している場所です。
入口は分かりにくく、看板を見落とさないように注意が必要です。
駐車スペースは限られており、徒歩で10分ほど山に入ります。
入口がわかりずらいし、本当にあるのか不安になるところ。登山道みたいで案内も無く、途中で引き返しました・・・・・結構歩かないとたどり着けない。ちゃんとした装備で望むのが良き。
入口が分かりずらいので何となくで進まず駐車場に看板あるので看板を見つけた上で進む事をオススメします。5分程度歩いて到着しますが雨上がりは靴が泥まみれになります。段差が高い場所が1ヶ所あるのでそこだけ注意した方がいいと思います。ガジュマルは迫力あって綺麗でした!
入口に案内があるのみナビゲーションを意識していないと見落とすかも駐車場なし入口になんとなく駐車スペースがあり2台は大丈夫かもここ?ガジュマル?とスタート時は半信半疑のような道ですが突如、壮大なガジュマルが!小笠原諸島でも驚いたけれどこのガジュマルも匹敵するあまり人は来ないのか整備されていないけどそれがいいのかも知れない。
車を置いて、10分ほど山のなかに入ったところにあります。グジャグジャになった感じがとても良い雰囲気👍近くに生えているウラジロのようなシダ類も見たことのない大きなものでした😯
名前 |
猿川のガジュマル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0997-43-5900 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ガジュマルの木は屋久島を散策していたら見れることもあるけれども、猿川のガジュマルは密集していて、とても神秘的に写りました。木々は空に向かって伸びるのが当たり前だと思っていたけど、ガジュマルの木は地上に落ちていきます。そんな我が道をいくガジュマルに生命の強さを感じました。