夢大吊り橋で味わうとり天定食。
御食事処 山もみじの特徴
九重夢大吊り橋近くのログハウス風の食事処です。
名物のとり天定食はボリューム満点で大人気です。
とり天カレーや山もみじうどんもおすすめでお腹も満足!
名物のとり天定食(1050円)を頂きました。酢につけて頂くのが新鮮でした。また味噌汁に山芋が入っていて美味しかったです。小鉢の煮物も良かったです。最初にお水はテーブルに運んでくれますが、それ以外はセルフサービスでした。お喋り好きなスタッフの方々です。手を持て余しているのならば、お水だけじゃなくて料理も運んで頂きたかったです。
とり天しか食べたことがないけど、十分なボリュームでした。
とり天定食をいただきました。とり天は好きなので自宅でも結構食べますが揚げたては美味しいですね。
土曜日に来店!少し待ちましたが、15分ぐらいで案内してもらえました😊メニューは少ないですが、鶏天美味しかったです😋🍴店内にはお土産もあり種類も多く揃えてありました!
九重「夢大吊り橋」の大駐車場内にあるログハウス風のレストランです。席も指定されて空いているのに好きな場所には座れませんしセルフサービスでした。鳥天定食1050円とカツカレー1000円をシェアして食べました。
5度目の大吊り橋初めての山もみじさんコロナ対策されていたよ客待ちも注文方法も食事提供も💯ボリューム満点のとり天定食美味しかった😋とり天カレーもー。
九重の温泉を梯子して、正午にたまたま、通り道で伺いました。夫婦で鳥天の定食を注文しました。お店の対応も良くて、何より名物らしい鳥天が凄く美味しかったです。また、九重の温泉巡りを計画するときは、昼食に利用させていただきたいと思いました。
日本一の吊り橋を渡ったらお腹減ったので駐車場…敷地内にある食事処に。おすすめは大分名物とり天だから迷わずとり天定食を注文しました。とり天の前に。定食に付いてたお吸い物が美味しかったです。さて名物とり天ですが、とり天の違いって大まかに揚げ方の違いかと。ココは揚げ方は丁度良かったです。サクサクの中はジューシーで満足でした。前日に別府の某人気店に行ったけど1時間待ちだから諦めたけど、ここで美味しいとり天たべれたから良かったです。他にも、うどん各種やカレーとかもありました。そして別棟ですが敷地内に他にハンバーガー屋さんとかもありました。
山もみじうどん800円を注文。小鉢は紫蘇味の塩昆布でした。吊り橋を往復したあとだったので体が冷えて温かい食べ物は有難いです。出汁はしっかりしてますが甘めだと思います。駐車場を挟んでゲート側にも茶屋はありますが和食っぽいのを選ぶとしたらこちらのほうが良いかと思います。
名前 |
御食事処 山もみじ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0973-79-2336 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

夢大吊り橋に併設している所で食事しました。20穀米カレーを頂きました。給食で食べた懐かしい味でしたね。友人はとり天カレーを頂きました。