百合仕込みの杜氏が語る、酒の情熱。
角の井 ㈱井上酒造の特徴
女性杜氏百合仕込みの日本酒が評判です。
井上社長自ら熱く日本酒について語りかけます。
蔵開きのお祭りや季節限定商品が魅力的です。
甘酒を知人から貰って 美味しかった。 で、昨日伺ったのですが、 土曜日、日曜日、祝日は休みがわかりましたので、Googleマップに情報を入力しました。 平日必ずお酒🍶を買いに行きます😃建物も文化財らしいので 拝見したいです。
女性杜氏で知られ、その名も「百合仕込み」というものを購入しました。とてもフルーティーで、これが米と米麹からできているとは思えない素晴らしさです。
令和5年1月 次男が持って来てくれた。辛口新米新酒 秋・冬限定販売 奥耶馬渓 さるとび アルコール度19度以上20度未満 にごり酒である。いい香りで一口口にすると・・・キレが良い。香りが口いっぱいに拡がる。辛口とはあるが口に入ると甘みを感じる。これは良い酒だ。「角の井」はあまりにも有名だな。前を通り過ぎるばかりで寄らせてもらうことしてはいないが・・・いい酒を造っている。こいつは春から縁起が良いわい。
2022.4.10(日)、春搾りのイベントで訪れました。JR日田彦山線が不通のため、代行バスで日田駅より乗車。大鶴駅の手前「迫」というバス停で降車しすぐの場所にあります😚快晴でちょうど気候もよく、🍶百合仕込みをはじめ日本酒や麦焼酎を十分堪能しました。百合社長の酒造りにかける想いが伝わる素晴らしい味です😀
季節限定の無濾過生原酒をオンラインで購入。百合仕込みはすぐに売り切れるので今回はラッキーでした。微発砲で少し濁りもあります。上品な味なのですが、荒さっていうか力強さもあり美味しかったです。麦焼酎のトヨノホシ百助も美味しかったのですが、芋焼酎の天領金芋が予想外(失礼ですみません)に美味しかったです。飲むと芋の香りはしっかりするのですが、サッと消えて料理の味とぶつからないなと思いました。芋焼酎好きな方は一度飲んでほしいです。社員の皆さんはとても感じが良く、社長さんからは酒造りへの思いを感じます。
幻 激うま焼酎猿飛を求め社長に館内案内してもらい素敵なお時間結果猿飛は梅木酒店さんしか置いてないみたいこちらで作ってはいる他の日本酒や焼酎は小売りもしてはります。
一句です「春搾り」杜氏の想い 山笑う令和3年 今年の春搾り「百合仕込み」思いもよらず杜氏さん(百合さん)に酒蔵と清渓文庫(井上準之助生家)の見学ご案内、お酒造りの熱い思いをお聞かせいただき、今晩お酒を呑むのが楽しみです 有り難う御座いました。
本格麦焼酎『百助』 酒も焼酎も素晴らしいですが、なんと云ってもこの家の歴史が凄いです! 『清渓文庫』は廣瀬淡窓先生との関わりも深いですね。
日本酒(百合仕込み)が美味しいので、たまに近くを通るときには、直売所へ立ち寄ります。
名前 |
角の井 ㈱井上酒造 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0973-28-2211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

井上社長自ら接客され、熱く日本酒について杜氏の立場でお話しされます。是非訪問され利き酒されることをお勧めします。明治の政治家井上準之助翁の生家でもあります。