スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
石造阿弥陀如来座像(地蔵堂) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
霊園の中にある地蔵堂内にその史跡は祀られています。説明板が現地にあり、説明の通り明徳5年(西暦1394年)に造られた石像です。基本は引き戸で閉じられていますが拝観の際は個人で開けることが可能でした。石像は複数体祀られていますが、おそらく中央に座しているものが史跡登録されている阿弥陀如来坐像と思われます。訪れた際に、霊園前に車を停めれるかなと思ったのですが駐車禁止だったので近くの森安公会堂の駐車場を一時的に利用させてもらいました。地域での最古級の石造物となっていますが、お堂内と言う風化を防ぐ対応をしてもらっていることから、さらに歴史を伝えていく史跡になっていくと思います。