音響抜群の京阪奈ホールで心晴れやか!
京都府立けいはんなホールの特徴
京田辺市での第九合唱が楽しめる、音響効果が高いホールです。
住友建設が寄贈した、木の香りが漂う素敵なホールです。
精華町の文化発信地として、映画鑑賞にも利用できる場所です。
孫の小学生5年生の男の子が 28日京田辺市の第九の合唱がけいはんなプラザであり初めて寄せて頂きました〜綺麗で大きからずの建物でしたが 客席から舞台は高すぎだと感じました。
適度な大きさで音響も良い。ただ前の6列ぐらいは、舞台が高いので出演者後列は見えにくい。
この京阪奈ホールは住友建設が寄贈された住友ホールと緞帳にかかれていました。
木の香りがしそうなホールでした。 座席の間隔も広くゆったり座れるところや、傾斜があるので前の人が気にならくて観覧できるところがよいところです。 花様より。
雨☔️だったのですが、素晴らしいコーラスやオーケストラ、アカペラが聴けて、気分は晴れ晴れ‼️✨で帰ってきました🎵
綺麗で、音響効果も高い良いホールでした。すごく良い時間を過ごさせていただき、また利用させていただきたいと思っております。
よしもとお笑いライブに行きました、8組み出演の内スーパーマラドーナ、海原やすよともこ、ロザンの3組みは楽しかったが、他は話術が下手で笑えなかった。
けいはんなプラザ内にある京都府立の公共ホール。比較的小さなホールですが、音響はかなりいいと思います。
広い。ワクチン接種してる。対応よし。
名前 |
京都府立けいはんなホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0774-95-5111 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

音響は良い施設だと思います。ホールからトイレへ行くのに階段やエレベーター等で移動しないといけないのが不便です。また駐車場もないので、近隣の商業施設駐車場を使用するしかないが、徒歩圏内ではあります。ちょうど行った時は施設内の飲食店は改装中で閉店が多く、他の店も微妙で子連れは利用しにくい所でした。