星野村の神秘、巨石と共に!
室山熊野神社の特徴
自然の中にある巨石と大杉に囲まれた神社です。
階段を登った先には神秘的な雰囲気が広がっています。
天の浮き船がつながれたと言われる船着岩の下に位置しています。
巨石と大杉に囲まれた厳かな神社です。元々は約700段の石段の先に在りましたが、今は中間の場所まで車で行けます。
まさにパワースポット❗偶然いらっしゃった宮司さんに様々な説明をしていだだきました。キレイな神社だけでなく歴史を感じることができました。
TOLAND VLOGさんの巨石文化ペトログリフシリーズの動画で、この神社や湧水パワースポットのことが紹介されていたので、伺いました。綺麗で、空気も澄んでいて素敵なところです✨初めてここに来た時、涙が自然と出てきました。とても大切にされてきた場所です。縁があってここへ参拝できる方はありがたいです。神社の裏にある石にペトログリフ文字が刻まれており、古代(1万年前)から神聖な場所として、大切にしていたことがわかります。何回か来ているのですが、心が洗わます。
鳥の鳴き声すら聴こえてこない、音のない神聖な気に包まれた不思議な神社です。参道横の、けほぎ岩もすごいけど、境内裏の巨岩も迫力あり。岩が呼吸をしているみたい❗ただただ圧倒されました❗厳かな元修験道の地に、「木槌で頭を叩くと頭がスッキリする」など、クスッと笑える仕掛けもあり🍀神秘的な気を肌で感じることのできる八女イチオススメの場所です。
2022年10月10日月曜(祝日)訪問12時すぎに訪問しましたが他に観光客はおらず。無料駐車場あり。階段を15分程度のぼります。苔で滑りますので、滑りにくい靴で参拝されて下さい。
星野村では、おそらく一番のパワースポット。今まで何度も通ってた道に案内があったが、今まで気付かなかった。今回気付いたのも何かの導きか?浮羽から星野村に向かう途中にある、大きなヘアピンカーブに入口がある。そこから1km程進むと、山道の中間付近まで行ける。もっと下から登った方が大変だが、その雰囲気やパワーを堪能出来る気がする。向かう途中までは人気の無い、なんだか寂しい所だなといった程度だったが、右手に大きなさざれ岩が出て来る辺りから異質な空気感を感じだす。さらに進むと右手に祠がある短い自然のトンネルがあり、そこを抜けた先は別世界のような空気感を感じた。一人だと、恐怖さえ感じるのではないだろうか。ぐるっと回り込むように本殿まで行けるが、その本殿は山奥にありながら立派なもので、信仰の厚さを感じた。人によりどう感じるかはそれぞれだが、個人的には本殿に向かう前に、手前の別世界のような空間に行かれることをお勧めする。
2022.09.23参拝表太ももの鍛練になる石段を登り切ると社がありました。平凡ではない形の巨石、無数の杉の巨木、神聖な空気、30分ほど滞在しましたが誰も来ませんでした。大変立派な神社です。まさにパワースポットですね。
星野村のパワースポットです。ゼミ生からの提案型ボランティアを受け入れて頂き、地域の皆様と一緒に清掃活動をさせて頂きました。
パワースポットと言われている神社です。人があまり来ないみたいで少し荒れています。こじんまりとした神社で神主さんはいませんでした。静かで神聖は空気が漂っています。綺麗にして御朱印などを扱うようにしたら観光客もきて賑わうのではないかと思います。人があまり来ない神社でゆっくりと景色や神社仏閣を堪能したい人には良いのではないかと思います。八女市内から少し時間はかかりますけど、訪れてみるのも良いかと思います。帰りに温泉に入って帰るのも良いかもしれませんね。
名前 |
室山熊野神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

奇岩や巨木に囲まれたパワースポットです。駐車場からは階段登って直ぐです。