鈴鹿サーキット近くのハイランダー直販。
CAMPDEPOT(キャンプデポ)鈴鹿中央通り店の特徴
品揃えが豊富で、高品質なブランド品を取り揃えているお店です。
鈴鹿市では貴重な存在で、かわいい品物が多数揃っている店舗です。
売り場面積は丁度良く、棚が低いため商品が見やすい工夫がされています。
鈴鹿サーキットでテントのレンタルができず急遽来店!!レース帰りによく店の前を通っていたので気になっていたお店!!ようやく来れました!テントを選ぶにも知識なしなのでお店の方に相談店長さんが対応してくれました。やはり先を考えて良いモノのが良いのはわかってはいましたが高いなので良いモノはキャンプの知識、経験を得てから購入とのことでテントはお手頃なクイックキャンプのテントにしました!組み方がわからないので店長さんが直々に教えて頂きました!これがまた分かりやすく面白い!あとマットや空気を吸ったり入れたりするライト機能もあるポンプもオススメされて買いましたがキャンプで大活躍しました!ネットやホームセンターも良いですが知識豊富な店長さん楽しかったです車まで荷物を運んでもらってお見送りまでしてもらいこんな気持ちの良いキャンプ用品店は初めてです僕はこれからはここでキャンプ用品を買おうと思います。
コーナングループのキャンプ用品専門店「キャンプデポ」です。他県出身の私が知らないだけかもしれませんが鈴鹿山脈に南北沿うように町が形成されていてキャンプ場のアクセスもしやすいのに三重県では常設で、大規模に用品を扱う店があまり見当たらないので貴重な店舗だと思います。取り扱いブランドはキャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)、コールマン(Coleman)、ロゴス(LOGOS)が多め、もちろんそれ以外もありますし、バーナーコーナーに行けばSOTOがあります。全体的に安めなブランドで固まってますがシェラフはナンガのダウン置いてあったり、10万クラスのランタンあったり抑える部分はある気がします。この地域の他のキャンプ用品扱う店だと一つのアイテムに付き2、3種類しか選べなかったりしますがこの店だとどのアイテムももっと色々選べていいですね。個人的にはランタンコーナーが好き。キャンプ向けの刃物、ナタなんかもあるのも良し(スポーツ用品店キャンプコーナーだとあまり置いてないので)他の人もレヴューに書いてますが大人気のスノーピークは無し(三重県では取り扱いが少ないように見えるので置いて欲しいかも)商品傾向は車のキャンプ、ファミリーキャンプ向けで収納時でも大きめだったり重めだったりなので、重量や収納時のサイズが重要なバイクや徒歩のソロキャンプではモンベルとかの方が向いています。といっても丈夫でコンパクトで軽量なテント、チェア、コット、マットがないぐらいの意味ですのであまりサイズが関係しない細々したものは大丈夫です。もしバイクツーリング向けに鈴鹿で揃えるならモンベル鈴鹿店で機能優先の彩りの少ない大物を揃えつつ、こちらの店舗で細々とした彩りある見た目楽しいアイテムを揃えるのが良いかと思います。欠点としてはこの鈴鹿の中心街の立地で閉店時間が19時と早めなこと、平日仕事終わりに見に来てもゆっくり見れないし、土日でもうっかり忘れがちな閉店時間。手にとって考えたい、すぐ欲しいってシーンで手に取れず、Amazon検索したらそっちの方がわずかに安かったりして、もうええやとAmazonで注文してしまうみたいなことがおきそう(というか自分)木金土くらいはあと1時間閉店伸びて欲しいところです。
ハイランダー製品が直接見れる貴重なお店です。店員の皆様も快く相談に乗ってくださり、良いお店だと思います。特にチェアコーナーの品揃えは圧巻。いろんなイスを、ためせるのは素晴らしいです。キャンプブームの沈静化に負けず、頑張って欲しいので、私は応援します。
品揃えは豊富ブランド品ばかりなので値段は高い。
品揃えがいいです!キャンプデポという名前ですが、ホームセンターコーナンのグループ企業です。ただ今は大手スポーツ店でもかなりキャンプ用品が充実していますので大差ないかもしれません…
オープン当初は出入口が2箇所ありましたが、現在は片方閉じてました。入口に、薪がたくさんあるので匂いがすごくします。他店のキャンプ用品よりお値打ち価格です。かわいい電化製品などもありました。見るだけでも楽しめます。
店舗はやや小さ目、迷わないが品揃えは物足りなく感じる。駐車場の出入口が2箇所有るような看板が有るが、奥側は封鎖されている。初見で騙されてしまった。
2022.3/2 【更新】久しぶりの来店をしたのですがあの優しい店長さんが3/18までと聞いて∑(๑ºдº๑)!!めっちゃ親切な店長さんが…今まで本当にありがとうございます (*^^*)♪そしてまたどこかでご縁があれば宜しくお願いします (´˘`๑)ウンウンコーナングループ(ホームセンター)のキャンプ用品専門店が東海エリアにてオープン ( ̄∇ ̄ノノパチパチパチ!!2021.9/27
品揃えも多くて、かわいい品物に目移りします。ほりにしが買えるのがポイント高い!
名前 |
CAMPDEPOT(キャンプデポ)鈴鹿中央通り店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-382-5705 |
住所 |
|
HP |
https://map.hc-kohnan.com/shop/575?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=gmb |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

旅行中のキャンプ用品補充のために利用しました。種類が豊富で様々見ていたら長居してしまいました。