旭川駅で無料鑑賞、アートの魅力!
中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館ステーションギャラリーの特徴
無料で見学できるのに、見応えがあります。
駅中にある便利な美術館分館です。
手軽に寄れる身近な存在で楽しいです。
駅構内にある無料のギャラリーです。2024年9月に訪問したときには、椅子コレクター織田憲嗣氏のコレクションの一部が展示されていました。旭川市・東川町周辺は家具で有名な地域です。
旭川駅の構内、東口近くにあるギャラリーで鑑賞はフリーです。入館が18時15分までです。彫刻、建築、美術の観覧書籍が閲覧できるようになっています。常設展示の彫刻の他に期間限定の貴重な展示品も鑑賞できます。
無料で見学できるのに、見応えがあります‼︎
とても身近な存在。
このような駅中に美術館分館があるのは、手軽に寄ることができてうれしいことです。訪問したときの展示は、チェアーズギャラリー「近代デザインの名作椅子展 織田コレクションから」でした。
名前 |
中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館ステーションギャラリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0166-46-6277 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

駅中の無料ギャラリーだからサクッと見れるかな?と思い、電車の発車する10分前に立ち寄りました。早足で一周回ろうとしたのですが、係員の方が他に人がいないからかずっと着いてきて作品の説明しようされ、「急いでるので今日はゆっくり見れなくて…すみません」と声をかけても伝わらなかったようなので、急いで退散しました。美術館はじっくり鑑賞するのが理想ではありますが、駅という場所柄、時間がないけどなかなか来る場所でないのでサッと見たいという人もいると思います。放っておいてもらえたら嬉しかったですね。