湯布院の裏道、隠れ名所へ。
人力車のえびす屋 湯布院店の特徴
車で行けない裏道や田園風景を人力車で探索できる、隠れ名所巡りが魅力です。
丁寧な説明と親切なスタッフが、観光体験を一層楽しませてくれます。
湯の坪街道の賑わいから離れ、由布院の原風景が楽しめるサービスが自慢です。
母と一緒にお願いしました!おすすめの1時間40分のコースをお願いしましたが、お話がずっと面白くて、写真も撮ってくださり、とっても満足です!暑い日だったのにありがとうございました🎶
山口さん👍🏻👍🏻👍🏻🥇會用中英文來介紹由布院,還會在景點幫我們拍照📷讓我們有個愉快的回憶!ありがとうございました!(´▽`)
運転手さんの親切なサービスと紹介に感謝します。由布院を訪れる旅行者には、ぜひこれを体験し、この町の歴史についてもっと学ぶことを強くお勧めします。謝謝司機親切的服務和介紹,強力推薦到由布院的旅客一定要來試試,可以更加了解這個城鎮的歷史。
中村典紘さんに90分間案内していただき、湯布院の歴史をストーリーで教えていただきました。由布岳を始めとした美しい景色を見ることができるのは、先人たちの努力があったからだと知り、感動しました。25年に渡って、人力車を通して多くの人に感動を届ける中村さんが素敵でした!ありがとうございました!
馬車が満席でしたので、人力車を利用して観光しました。22分コースで5000円、超快適でした。また利用したいと思います。
口コミのジャンルは名所・旧跡になってますが、人力車のお店です。(今回は店には行かず)お酒を数種類試飲して、ほろ酔い気分で帰ろうとして歩いていると、路上で呼び込みにつかまりました。話を聞いてみると、色々と魅力的だったので、少し高いかな(70分二人で2万円)と思いつつ家内と乗ってみました。湯布院のメインストリートからは少し外れた所の佛山寺(JRななつ星のグループも来られてました)、続いて宇奈岐日女神社(湯布院があるのはこの日女のおかげという神話があります)、そして電線も電柱もない田園地帯へ行くと、由布岳が正面に見えて素晴らしい光景でした。最後に石塀が長く続いて写真映えする場所に立ち寄り、自然のクレソンが一杯できる川沿いを行き、隈研吾デザインらしい建物のCOMICO ART MUSEUM YUFUINの近くで写真を撮ってから、おろしてもらいました。まあ、時間がたっぷりあれば歩いてでも回れる距離でしたが、湯布院の本当の魅力はこの裏側のあたりにある事が実感できましたし、人力車を走らせながらや、それぞれの場所での説明が素晴らしく、普通では知り得ない情報もあって、非常に勉強になりました。単に費用だけをみると高いと思われがちですが、乗り終わった後には、それだけの体験ができたと満足できると思います。風を受けて走るので寒さ対策をした方が良いです。京都の嵐山とかでもされていた「よっぴいさん」は、とても元気で語りも上手でした。我が家のスマホでいい写真も沢山撮ってもらいました。iPhoneは得意というだけあって、楽しいやらせ写真も上手く撮れていました。赤い膝掛けがとても写真映えするんですよ。一番短い時間だけでも、ぜひ体験してみてください。
みなさんとても親切です。
声をかけられ、娘と乗車。45分コースでしたが、名所の説明を聞きながら、色んな所を回って貰いました。お兄さんの人柄もとても良く、湯布院で1番のいい思い出になりました!!初めて行く人、そうでない人、全ての方にオススメします。何より、説明がとても上手で、湯布院の歴史から学べます。体力を使うお仕事だと思うので、健康第一にコレからも頑張ってください。声をかけて下さり、ありがとうございました!!また、行ったときは、乗車させて下さい。
車で行けないような狭い路地のような所から隠れた名所まで案内していただきました。
名前 |
人力車のえびす屋 湯布院店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0977-28-4466 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

今日は山口さんのサービスに感謝します。とても熱心で多言語で紹介してくれました。私はサンダルを履いています。🇹🇼そうでなければ、山口さんを上に座らせて、私が彼を引っ張るべきです😂体験する価値がある👍