九州唯一!
サンビレッジ茜の特徴
九州で唯一の人工芝スキー場で、常にスキーが楽しめます。
自然豊かで草スキーやソリが体験できる理想的な場所です。
インストラクターが丁寧に初めてのスキーを子供に教えてくれます。
テントサイトを、ソロキャンプで利用。キャンプブーム以前からあるキャンプ場で、駐車場から荷物をもって坂を登るし、区画も4m×4mと狭い。ただ、そのことによって客が少なく予約のとりやすい穴場のようになっているのはソロキャンパーにはありがたい存在と言える。またキャンプ場自体は新しくないと言いつつ、トイレや入浴施設は新しく建ったばかり!清潔でソロキャンプ向きのキャンプ場でありながらここまで設備が整っているのは珍しいのでは?なお浴槽自体は狭く4人も入ればいっぱい。またシャンプーやボディソープの備え付けはないので、シャワーのみ使うにしても自前で用意していく必要がある。
今回はキャンプではなく、草スキーの利用でした。レビューでインストラクターの評判が微妙でしたが、親近感のあるご年配のインストラクターさんで、笑顔で子供にも優しく指導をしていただきました。初心者でしたが基本はマスターしたかな??祝日でしたが、人も多くなく、ちょうどよかったです。弁当買ったら、1時間追加のサービスも最高でした!ありがとうございました!また、行きます!
夏の時期でもスキーが楽しめる。最近はスノーボードも滑れるようになった。人工芝ゲレンデなのでスプリンクラーで水を散布しているが、暑い時期はそれが気持ちいい!人工河川があり、夏の時期は水遊びが楽しめる。
草スキー場です。食事もできますしトレッキングも最適ですよ!
コロナで人は少な目です。ハンバーグ定食@750でまずまずの味です。人工芝ゲレンデは6~9月はナイターしています。
癒されました。静かでキレイでのんぴりすごせました。平日もお風呂が開いてたらいいのにな!
スキーが初めての子供でも(追加料金無しで)インストラクターが丁寧に教えてくれる。親としては非常に助かる。手軽なレジャーと言える。
私は、キャンプ目的で利用しました。コロナ禍による緊急事態宣言中ですが、予約の上での利用は、可能とのこと!昨年(令和2年)は、虫が少なくなる秋ごろ、テントサイトの利用は、多かったそうですが、昨今の利用者は、殆どいないそうです。私は、緊急事態宣言が出される直前に、オープンスペースだからとBBQとキャンプ目的で利用しました。人工スキー場を含む広々とした施設の中、私達の貸切状態でした。飲料(アルコール類を含む)以外は、持ち込み出来ませんが、逆にバーベキューサイトに到着すると、炭火が起こしてあり、食材も添えてあるので、まるで焼肉店に行ったような状況でしたが、食材は、安価で飲料も持ち込んでるので、かなり安く済みました。宿泊は、バンガローの利用を予定してましたが、他に利用者が居なかったこともあり、セントラルロッジ内の和室で寝ました。キャンプ気分は、殆どありませんでしたが、お風呂も使えて、とても快適でした。朝食は、取りませんでした(定休日以外は、朝食の提供も得られます。)が、BBQと宿泊費で一人¥4
人工芝スキー場です。初心者が練習するにはちょうど良いかも。レンタルだとちょっと高いかな。
名前 |
サンビレッジ茜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0948-72-3331 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

人工芝スキー場⛷と併設されたソリスペース🛷があります♪子どもたちを遊ばせながら、大人はスキー、スノボーができますネ!