自家製小麦の香るクレープ。
mimoriの特徴
自家製小麦と平飼い卵を使用したクレープが味わえます❣️
モチモチ生地のクレープは豊富な種類で楽しめます
可愛い赤いドアの外観に猫の置物が目を引きます✨
クレープをいただきました。生地はしっとりめで、クリームは甘過ぎず自分好みの味でした。
自家製小麦を使ったクレープを食べることのできるお店です♪クレープはスイーツ系からおかず系まで種類が豊富で、モチモチした生地が美味しいです❣️クレープを焼いているところも見ることができますよ👀✨また、クッキーやケーキなどのお菓子や自家製のそば粉やパンケーキミックスなども販売しています💫
記事がもちもちでクリームもふわふわで美味しかったです。バスクチーズケーキもとても美味しかったです♪また行きたいと思うお店でした♪
先日お店に寄らせていただきました❣️ 可愛い赤いドアと小窓に猫の置物が目標。自家製小麦で焼くクレープとコーヒーも美味しかったです!私はお昼にツナサラダ、おやつ用にブルーベリー生クリームも!店内には自家製のお米も販売されていますが、猫のマグネットに目が行きました!猫好きさんにはおススメですね。うだつアリーナの近くで道路沿いなので分かりやすい場所です!是非行って見て下さい。優しい店主さんが笑顔で迎えて下さいますよ😊
自社農園で減農薬で育てた小麦や平飼い卵を使った焼き菓子とクレープの店。(田舎では珍しい)ハード系パンや(なんと四国でデュラム・セモリナ!)スパゲッティを開発しているママさんが開いたお店。パンはマルシェで売っていたり、パン教室で食べられるけど、お店ではまだ売ってませんが、ワイン好きの私が求めていたハード系のパンが徳島の田舎では無いので是非販売してください!パン作りを趣味にしている友人は、無農薬の小麦が手に入るのはここだけなので遠くても買いにいってるくらい。デザートのクレープも楽しみだけど、なんと蕎麦も自家製なので新そばの時期にガレットを作って欲しい!です。日本はもちろん世界中探しても蕎麦を育ててクレープつくるって無いと思うわ。ベルギーでガレット専門店やってる友人がめちゃくちゃ羨ましがるでしょう。※的はずれで悪意も感じるコメントの中でデビューする店主が気の毒でフライングしました(笑)近いうちに訪問します。瀬戸内海の離島住まいだけど。
自家栽培の小麦と安心素材で作ったクレープは、口に入れた瞬間に小麦の香りと素材の風味がたちのぼってきます。パリッとしたクレープが食べたい方には、超おすすめ。こういう感じのクレープって、東京にいた頃はこだわりのお店では食べられましたが、四国に来てからはなかなか出逢えなかったので、おいしいクレープが食べられて感激です。パリッと派は行ってみる価値超アリ♪ 美味しかった。ごちそうさまでした。
とても素敵なお店です!自家製小麦、平飼い卵使用の安心安全のお菓子ななかなかありません!↑の方の投稿でパンが味がしない固いとありましたが、まだパンは販売されてませんよ〜なにかの間違いではないでしようか?
名前 |
mimori |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-8333-0478 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

県道沿いに所在する、県西部には数少ないクレープ専門店となります。駐車場はお店の前に5台程度駐車可能です。店内受付においてメニューを注文し、お会計は先払いとなります。各種クレープの他、ケーキやクッキー、お飲み物には自家焙煎コーヒーや各種ソフトドリンクも扱われています。その他にも小麦粉やそば粉、特製柚子こしょうや、プレゼントに最適な可愛らしい雑貨やギフトBOXも揃います。イートイン、テイクアウト共に対応しており、イートインの場合はテーブル席、カウンター席、ソファー席が御利用頂けます。ソファー席正面にはプロジェクターが投影され、壁面には色鮮やかな美しい映像がBGMと併せて独特の雰囲気を醸し出されていました。クレープは「カスタード生クリーム」と、「チョコバナナ生クリーム」を同伴の彼女とシェアしました。何れもオーダー後の調理焼き上がりとなり、このお店の真骨頂でもある自家製小麦粉と手作り素材との組み合わせは、この上ない絶品スイーツであると言えます。手作りならではの濃厚なカスタードや、甘過ぎずコクのある生クリーム、そしてやはり何より自家製小麦粉のクレープ生地は今まで食べた事のない程の食感、美味しさを感じられました。クレープの種類も豊富ですので、是非次回も訪れて、新たなクレープを味わってみたいです。お会計時のお支払は、現金の他、各種クレジット、各種電子マネーにも対応していますので大変便利です。お店からお車で西側、反対車線へ出られる際は、橋の勾配で見通しが悪くなっていますので、予め御注意ください。