産地別板チョコと濃厚ガトー。
トイヤマチチョコレートの特徴
丁寧な産地説明を受けられる、こだわりの板チョコが楽しめます。
バリエーション豊かな板チョコの試食ができ、選ぶ楽しさがあります。
チョコレート屋さん特製のブリトーが、驚きの美味しさで大満足です。
丁寧に産地を説明していただいた上に板チョコの種類(その日は確か6種類)分の試食までさせていただきました。ガトーショコラがスゲェ美味しかった。
バレンタインデーで家族に気持ち程度に購入しに来訪しました!よく利用するコンビニの東側の小道を少し北に歩くと、すぐありました〜近すぎてびっくり!笑てっきり入店できると思ったら、スタンドみたいに窓口受付だった〜。店内を覗くと、工場みたいに作業されてました!美味しそうな品々が目の前並んでていて、テンションが上がった(^^)12時オープンだったので、15分過ぎに伺ったんだけど、トリュフは完売…え、すご!笑どうしよっかな〜と悩んでいると、チョコ6種類試食させてもらえました♪紙を提示しながらの説明付きで!楽しかった〜どれも特徴があって面白い!益々悩む(笑カタカナが苦手なので、あまり頭に入らなかったけど、③と④が食べやすかった\(^^)/サンドクッキー4個、自分用にカヌレ1個、板チョコ③1枚購入、計2
チョコレート♪o((〃∇〃o))((o〃∇〃))o♪チョコレートガトーショコラなどほどよい甘さで濃厚だけど食べやすいし美味しい(≧∇≦)bオススメ。
知り合いから教えてもらい、行ってきました。人とお店のどちらも素敵。まずホットチョコレートを出してくださって、板チョコが買いたいと言ったら、3つとも試食出してくださいました。おかげさまで好みの物が選べました(*^^*)カヌレも買いました。めっっっちゃくちゃおいしい!!✨2〜3個食べれちゃいそうです。岐阜駅から近いので、岐阜に来られる際はぜひ!
日曜日の夕方に岐阜駅前を歩くとお店に明かりが…平日の昼間だけだったような?と思いつつ向かうと営業していました。お店の方によると、日曜日の営業は初めてとの事でした。チョコレートのスタンドという珍しいスタイル。テイクアウトもありますが、カウンターでチョコレートを使ったスイーツが食べられます。この日はガトーショコラとお抹茶のセットがいただけました。最初はどうかな?と思いましたが、カウンターでお店の方の説明やチョコレートに関する蘊蓄を聞きながら食べると言うのがとても楽しい!お店の方達の人柄もあるのかと思いますが、美味しいものを食べる事と知らない事を知るという事の楽しさを感じました。カカオ豆の産地による違い、各地のチョコレートの試食は面白いですね。その場で頂く抹茶との相性もよくて素敵なお店だと思いました。
お店の方がとても親切に商品の説明をしてくださいました。
チョコレート屋さんが作るブリトーが気になって、プレオープン以来久しぶりに伺いました(╹◡╹)ブリトーのカカオニグソース500円をいただきました(*´∇`*)ボリュームあってめっちゃ美味しかったです╰(*´︶`*)╯♡また是非伺いたいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
名前 |
トイヤマチチョコレート |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/toiyamachi_chocolate?igsh=cnprazlkeW01bHJn |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

産地別の板チョコにハマりました。