和食レストランの隠れ家、優しいお味。
Restaurant悟空の特徴
モロヘイヤを練り込んだお蕎麦が特徴的な和食レストランです。
古民家の落ち着いた佇まいで、居心地の良い雰囲気が広がります。
高台からの見晴らしが素晴らしく、静かな時間を楽しめる隠れ家です。
山を切り開いた住宅地の中に有るお店です。優しいお味の家庭料理です。お料理の後のお善哉も程良い甘さで満足出来ました。店主の方がお一人で切り盛りされてみえます。時間にゆとりのある方にお勧めです。ゆったりとした時間が過ごせます。
クチコミがとても良かったので期待して訪問しましたが、私には合いませんでした。まず、お一人で切り盛りされているのでお料理の提供にすごく時間がかかります。最初にお蕎麦、その後おばんざい、甘味と出ましたがそれぞれ30分待ちました。肝心のお料理ですが家庭料理の域を出ません。内容としてお蕎麦はモロヘイヤが練り込まれたものでしたが特筆すべきことはなく、おばんざいも7種一口ずつ出ましたがメインはだし巻き玉子と寂しいもの。甘味は一口のおぜんざいで飲み物はコーヒー、紅茶から選べました。ちなみにはじめに出されるお茶は美味しくありません。これで1650円はやや高い気がしました。接客は丁寧ですが洗練されたものではなかったです。皆さんのレビューにもあるように駐車場、建物がわかりにくいです。駐車場を見過ごして建物の方へ車を進めてしまうとドツボにハマりますのでご注意ください。
正に『隠れ家』レストラン爽やかな風が入ってくる席に案内され、高台からの見晴らしに感嘆お食事はどれも優しいお味ご主人の接客もどこまでも丁寧献立には書いてありませんでしたが、最後にぜんざいと珈琲or紅茶が頂けました忙しい日常から離れゆったりした時間を過ごさせてもらえましたありがとうございました。
岐阜の自衛隊裏の山間の住宅街の、急勾配の道をどんどん登った突き当たり。かなりの隠れ家です。駐車場は少し離れた手前にあります。駐車場から歩くと、まず悟空という手書きの木の看板がありますがそこはお店の裏。そのままぐるりと回り込むと大きな入り口があります。店主さんお1人でやられている和食のお店。ランチは1650円。まずは蕎麦中津川の蕎麦粉にモロヘイヤが練り込まれてます。細打ちの麺はこしがしっかりしていて美味しそう🤗次にメインのお膳が来ます。だし巻きたまご豆腐とキノコのくず仕立て厚揚げ生姜煮切干大根大豆ひじき煮里芋の揚げ物味噌汁漬物ご飯美味しい。すごく優しい味ですが、一つ一つしっかり手間がかかってます。お米も美味しい。デザートは柿とサツマイモ。珈琲これで1650円は安いと思います。かなりの隠れ家です。僕は必死で裏口から入ろうとして、結局お店に電話して表の入り口を教えてもらいました。
静かで、暖かい陽のあたるお部屋でゆっくりお料理を頂く。ご主人はひたすら優しく、お料理も薄味の素材を活かした優しいお料理。頑張りすぎず、かしこまり過ぎず、美味しいものが頂ける隠れ家です。
おかずもご飯も全てお気に入りです。綺麗で広々した民家を改装してあり、風景を楽しみつつ落ち着いて食事を楽しむことができます。ランチは和食コースのみ。🍱今回で2回目の訪問でした。自家栽培の野菜を丁寧に調理してあって味付けも良い。最初に出てくる蕎麦はモロヘイヤが練り込まれていて緑色で歯応えがあるお蕎麦。蕎麦つゆは出汁の香りが存分に感じられ、蕎麦湯を入れて気がついたら飲み干してしまうほど美味しかったです。メインのお盆に乗っているだし巻き卵を中心に季節のお野菜をいただきました。とにかくお野菜が甘い!青臭さも全くない!トマト嫌いな私が初めて蒸したトマトがフルーツより甘いかもしれないと思ったほどでした。ここで1番楽しみなのがお米で、津軽のひとめぼれを使ったご飯。これまたつぶ感と甘みが別格です。ご飯が?と思うかもしれませんが、家族みんな絶対ここではご飯をおかわりする程。一度食べてみて欲しい…🍚✨デザートはアイス、コーヒーか紅茶から選べて1650円。価格以上に満足感がすごい。💕ここの店は2人で切り盛りしていて、オーナーシェフの方も優しくて接客も丁寧でした。🥰
長森の住宅街の外れにある和食レストラン。駐車場は少し東に6台分、未舗装の空き地にありました。当日朝に電話予約してランチ利用しました。予約電話の段階からとても丁寧な対応、アレルギーの有無などしっかり確認がありました。民家を改装した建物は靴を脱いで上がるスタイル。テーブル席と個室が複数ありました。落ち着いた風情のあるお店です。接客も丁寧で素晴らしいと思います。この日のランチの内容はだし巻き卵以外は野菜や穀物類となっていてベジタリアン対応。モロヘイヤを練り込んだ薬膳蕎麦からはじまり、百合根の梅肉和えや煮物類、きのこ豆腐くず仕立て等ととてもヘルシーでした。食材にもこだわっているようです。いわゆる日本料理ではなくて丁寧に作られた田舎料理といった感じ。デザートはバニラアイス、食後の飲み物として紅茶を頂きました。ノリタケのティーセットもお店の雰囲気に合っていて良いですね。偶然通る事もない場所でWebサイトもなく、大きな看板や案内も無いのに皆さんどうやって見つけるのでしょう?
古民家の落ち着いた佇まい、丁寧な接客と優しいお味の料理。飲み物とデザートがついて税込1650円とクオリティ高いお店でした。
名前 |
Restaurant悟空 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-245-7575 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

初来店です 東海地方の方は濃い味が多いですが こちらのお店は 素朴な素材を損ねないで とても丁寧にお料理して見えるんだろうなって感じさせてもらえます 最初のお蕎麦 モロヘイヤが練り込んであるとの事でした お蕎麦だけでいただくとほんのり粘りが感じられました で 優しいおばんざい美味しいお米 最後のぜんざいも必要以上に甘くなく 美味しいコーヒー このお値段で この丁寧なお料理 大満足でした店主さんの頑張り ちょっと山の上の紅葉 鳥の声ステキなお店に出会えました ごちそうさま。