海老名SAの味、メロンパンと朝食。
EXPASA海老名 (上り)の特徴
大きなSAでアクセスしやすい、買い物や食事の選択肢が豊富です。
海老名サービスエリアの名物、メロンパンは外せない魅力です。
朝食には数量限定のモーニングメニューがあり、楽しめるサービスがあります。
東名を使わないとき、外から入って買い物だけとか食事だけに利用したりします。駐車場もすぐ近くにあるのでとても便利です。お出かけ出来てなくても静岡の美味しいものとか横浜のものとか鎌倉、箱根などなど沢山あります。たまには違う県のものを食べたい時に買いに行くのは楽しいです。いくつかのポイントも貯まります。我が家はdポイントを各店で貯めてます。ついつい買ってしまいますが楽しい時間を過ごせるのでお勧めです。
海老名サービスエリアといえば、メロンパンが有名な下りでしょう。ですが、私は上りのこちらをオススメします‼️下はお土産やお弁当を売っていて、上はラーメンやお蕎麦、サンドイッチなどを取り扱っているフードコートがあります。平日だったのに、フードコートはさすがは海老名というだけあってすごく混んでいました。ですが、テーブルは結構空いていて、土日祝日は……考えるだけでヤバそうです 笑私は「葉山葵そば」を頼み、すってある山葵がそのまま山葵だけ食べても辛くなくてめちゃくちゃ美味しかったです😋一番驚いたのは、弟と両親が頼んだサンドイッチがビックリする程美味しかった事です。見た目で想像していた味の数倍美味しかった🙌1階のお土産で自分のお土産と会社にと、たくさんあって選べないくらいで見てるだけでも楽しいです👍夕飯は、おこわのお弁当を購入して、もっとじっくり見たかったんですが時間の関係で後にしました。また寄った時はじっくり色々見て回りたいです。
言わずとしれた海老名SAは常に混んでて賑わってる!とにかく人が多くてコロナお構いなしって感じ。飲食店とかレストランばっかでお土産が買える店が一店舗しかないのは困る。スタバは物凄い行列で30分くらい待ちそう。でもいつも驚くのがトイレの綺麗さと未来さ!多言語に対応したトイレなんて初めて見た!!
モーニングメニューが豊富で、数量限定のサービス価格で、朝は楽しませてもらいました。ポークカツカレー600円のボリュームは凄かったです。こういう喜びを提供してくれるSAは、何度でも利用したくなりました。スプーンの大きさを見てくださいね。お皿の大きさがよくわかりますから。
(2022/3/19 土曜日)連休とあって、とても混雑していました。駐車場も店内も人がいっぱいです。初めて来ましたが、施設や設備が新しいです。一階にはたくさんのお店が犇めいています。二階はオープンレストランになっていて、いくつかのお店かあり、そこで購入した物を食べることができます。私はゆず塩ラーメンをいただきました。さっぱりしたスープに細い麺。サラッと食べられます。ガッツリ系には物足りないかもしれませんね。一階ではチョコバナナクレープを。ホイップクリームがたくさん入っていて食べごたえがあります。10時台なのに、犇めきあうお店にはそれぞれのお弁当が売っていて、どれも美味しそうでした。次回は食べてみたいな。
名前 |
EXPASA海老名 (上り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-231-7767 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

かなり大きいSAで、フードもお土産もレストランも充実しています。その分、人も多いです。色々なお店が入っていて、ご飯ものからスイーツまで美味しそうなお店が並んでいます。フードコートは2階にあり、1階はスタバや成城石井もあります。トイレも綺麗で、空いているトイレ数が分かるようになっていて、便利です。