大山祇神社参道の最高のIPA
大三島ブリュワリーの特徴
大山祇神社の参道沿いにあるオレンジ色のブリュワリーです。
島のクラフトビールカカオブラックが絶品で、ビター感が最高です。
店ルールでは一人一杯オーダーが必要で、お持ち帰り後も楽しめます。
自転車だったのでテイクアウトで注文。ホテルに戻ってよく冷やし、泡が落ち着いてから飲んだら最高に美味しかった。なかなか店で飲みにくいロケーションにあるので、こうやって軽く持ち帰れる工夫は素晴らしい。尾道のローソンにも地ビールがあったので飲み比べてみたけど、自分は大三島ブリュワリーの方が好きだなあ。
古い街並みの奥にあるブリューワリー。新鮮な出来立てビールはここでしか味わえない。地元の柑橘類を使ったビールが爽やかで美味しかったー!!今度は泊まりで飲みに来たい!
島のクラフトビール🍺✨最高です‼️カカオブラックいただきました♪強めのビター感と旨み良かったです✨ペットボトルから缶に変わったので持ち帰り後の2週間保存と延長されていたので良かったです‼️
ここのIPA最高に美味い✨
店ルール一人一杯オーダーしないと店外でもNG。テイクアウトはお値段アップ。この2点は抑えときましょう。お値段はまあまあ高め。スタッフさんもビールもなかなかいいです。
ビール本来の味を堪能できるお店です。季節によって味わえる種類も変わるそうです。大三島に行ったらぜひ立寄ってもらいたいです。
大山祇神社の参道沿いにある、オレンジ色の建物。ここにしまなみ街道初の小さなクラフトビール醸造所があります。立地や規模感から想像する味わいと大きくかけ離れた、非常においしいクラフトビールです。わたしが大三島を訪れたタイミングではテイクアウトのみで営業されていましたが、本来はブルーパブとしての機能も持ち合わせています。クリアで雑味のないおいしいクラフトビールを古民家に上がっていただけます。この立地でこのおいしさ、ビール好きならきっと感動するはず。また、ビールに合うおつまみも提供されているそうです。大三島の甘夏を使ったホワイトエール、とってもおいしかったです。IPAもごくごく飲めちゃう系で、プラカップじゃ足りないくらい。持ち帰り時期だったのが悔やまれます。
ビールは4種類で全て美味しい‼ 全種類購入してお持ち帰りして家でゆっくり味比べ!(^^)! 良い一日を過ごせました('◇')ゞ しまなみ海道をドライブするときは、また行きたいお店です。
12月6日(日) 今日はここのビールを買う目的で大三島にきました😃昨年の5月にここのビールをいただき、めちゃめちゃ美味しく感動し いつかまた飲みたいなと思いふらりんちょと買いにやってきました。ビールがペットボトルに注がれるあいだ、店内を見回していると、ここのロゴが入ったグラスが目にとまり、思わずグラスも購入してしまいました😅家にたどり着き、さきほど冷蔵庫に買ったビールを入れました。 冷えたら、購入したグラスに注ぎ美味しくいただきたいと思います😊 あー、すごく楽しみだー。
名前 |
大三島ブリュワリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0897-72-9248 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

地域に根ざした素敵なブリュワリーです。全て飲みやすく造り手さんの人柄のような優しい味わいのビールです。