しまなみ海道で味わう、幻のマハタ。
多々羅しまなみ公園 レストランの特徴
新鮮な海鮮料理が堪能できる、驚きの美味しさです。
風景を楽しみながら多々羅大橋の下で食事ができます。
人気のマハタを使った料理が味わえる、特別な場所です。
しまなみ海道をドライブの際に立ち寄りました。食事処はフードコードといった感じですが、メニューは魚介類をふんだんにつかった料理で家族みな大満足しました。海に面していて小さな砂浜があり潮だまりにカニやヤドカリがいて子供も喜んでいました。休憩するにはよいところだと思います。
以前の店員に注文する方式から前払いの食券購入式に変わってます。お冷や出来上がった料理も番号呼ばれて自分で取りに行くスタイルなので何だかセルフうどん店みたいな感じですがお値段はご立派です笑刺身も値段相応に新鮮で、御膳系だとだいたい刺身と鯛めしがセットで付いて、残りが天ぷらか煮付けの違い位ですかね?ついでに、食べ終わった食器も自分で返却口に戻しに行かないとならないのでご注意を。
新鮮な海鮮料理が食べられます。マハタやヒラメが美味です。土日祝日は並びます。注文は、食券機で食券を購入します。各種電子マネーに対応しています。セルフサービスです。
マハタ推しだったのでお寿司をいただきました。量は多くないですが、天ぷら、うどん、茶碗蒸しなどいろいろ付いてきてなかなか良かった。GW期間中だったので仕方がないですが料理出てくるまで1時間ぐらいかかりました。
道の駅のレストランなので、あまり期待してなかったけど、かなり美味しくてビックリ!魚の切り方が大きく迫力があります。味付けも良いです。
天丼食べてみた普通に美味しかったです950円エビ3キス2のり、さつまいも、大葉1つづつ店内でも食べれるしテラスでも食べれますもちろん外で多々羅大橋見ながら食べました。
道の駅的なところでまはたが食べられる珍しい場所。まはた丼。
値段の割に、なかなかボリュームもあって、かつ鮮度もよく満足度が高い。
【メニュー】2021/02/23(火・祝)いくらとしらすの二色丼(1700円)【所要時間】約30分12:55到着u0026着座13:05料理提供13:25退店【感想】お腹が空いていたこともあり、四国旅行の中で一番美味しいと感じられました。肉厚で味の濃いしらすといくらが堪能でき、とても満足できました。
名前 |
多々羅しまなみ公園 レストラン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0897-87-3866 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ヒラメの丸唐揚げを食べました。頭も中骨も全部食べられました。美味しかったー。料理の回転も速いし景色もいいし。満足しました。