坂道を登る小寺城の探訪。
スポンサードリンク
小寺城(こでらじょう)。美濃守護土岐成頼は、西美濃の守りを固めるために稲葉家の祖稲葉通貞に命じて築城させた。四国河野氏の一族(越智氏)であった稲葉通貞は、その後勢力を増し本郷城の国枝氏を凌ぐようになった。稲葉氏は、通貞-通則-良通(一鉄)と続き、良通の代にの天文3年に曽根城に居城を移し、小寺城は廃城となった。遺構は何もありませんでした😅
名前 |
小寺城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.9 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
看板があって坂道を登って行くとゲートがあり入れませんでした。調べると、その上に、遺構がある様ですが・・・、眺めは良かったです。