津軽の風味豊かなお蕎麦。
禅味そば処 ひさお庵の特徴
お屋敷のような雰囲気で落ち着いて食べることができるお蕎麦屋さんです。
風味豊かな新蕎麦と、コシのある滑らかな麺が人気を集めています。
丁寧な接客で、特に鴨汁やひや汁の美味しさが際立つ評判の店です。
上天もり食べた感想です店内の雰囲気はお屋敷をそのまま店にした感じでした蕎麦もかなり美味しくつけ汁も癖がないけど良い感じ天ぷらは花揚げの衣が薄めなのが個人的に⤵だけど具の揚げ具合は良い感じで味としては美味しい♪付合せも美味しいので味としては満足でしたまあ仕方がないけどお値段が若干高いのが難点かなぁ…
久しぶりに美味しいお蕎麦屋さんに出会えた気がします。お蕎麦はな~んにもつけなくてもそのまま全部食べられそうなくらい美味しかったです😋
値段が高めと投稿されてる方がいますが、料理に適した値段だと思いますよ! 立ち食いそばじゃないんだから。 落ち着いた雰囲気とそばを味わうには、とても素敵なお店です!
日曜日12時に伺ったところ1時間待ちでした味は美味しかったです丁寧な接客でした。
静かでゆったりとした雰囲気で美味しいお蕎麦頂きました😋デザートのシャーベットも美味しかったしお土産にあんみつテイクアウトしたのも美味しかった❕お値段が庶民派だと尚良いかも❗
土日は混んでますが、ギャラリーを見ながら待ちました!大きな民家を改装したような蕎麦屋さんで、懐かしさがあります!お蕎麦も天ぷらも美味しくペロリと食べ終わりました🤗また行きたいです😊
口コミで調べてお昼時に初訪問しました。大体美味しいお蕎麦屋さんはいいお値段が普通ですが、ちょっと通常よりはお高い感じがします。美味しいのは美味しいです。モチモチ系で蕎麦の風味もよく感じれました。天ぷらもサクサクです。そばアイスと和三盆のアイスも食べましたが、とても手の込んでるアイスでした。そばアイスは蕎麦の実のつぶつぶ感と風味、和三盆は高級お砂糖だけあってかなり甘さ控えめでした。アイス一つ400円といい金額ですが、一度は食べてみる価値はあると思います。また食べたいと思えるお味でした。ただもうちょっとお客さんの案内する配置は考えたほうがいいと思います。このコロナの時期に何故か人が密集する配置だったので、ガラガラな場所があるのになぜここって不思議に思いました。あとパーティションはできればあったほうがいいと思います。気休めでもあったほうが安心です。
店も綺麗で、居心地良く美味しかったです。味は薄めで飽きない味です。消毒、手のひらセンサーのコロナ対応でした。
平気で人格否定ができる店主がいます。そんな人がお金を払うお客さんにできるサービスなんてたかが知れており、蕎麦自体も記憶に残る味ではありません。香りもあまりないし、いいところが見当たりません。
名前 |
禅味そば処 ひさお庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0172-53-5181 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

連休のちょうどお昼時12時くらいに初めて行きました。古民家を改装したような素敵な雰囲気のお店で通りすがりに店内も見れましたが空いてる座席もちらほらあったので、すぐに呼ばれるだろうなと思い入店しました。店内にはいるとわかりにくい場所に記帳台があり、待つ場所も奥までいかないとわからない場所にありましたが、記入して中でお待ちくださいなどの声掛けは一切なく店員さんはパタパタと忙しそうに配膳してました。席に案内されるまで50分待ちました。ようやく案内された広い座敷には空いてる卓が4卓くらいあり、なぜ案内しないのかなぁと疑問でした。注文してからも50分以上待ち、ようやくきた楽しみにしていたお蕎麦は、薄めた蕎麦湯にお蕎麦が入っただけの全く味がないお蕎麦でした…素敵な雰囲気のお店で人気店なので、もっときてくださるお客様に配慮あるサービス(待つ場所案内や料理んだら大変お待たせしましたの声をかけるなど)をしたらいいのにと思いました!