出雲の篠貫、濃厚どんぶり極まる!
シノカンnoodleの特徴
出雲の名店篠寛の松江店で家系ラーメンを提供、太麺で味もしっかりしている。
期間限定の坦々麺や塩豚骨もあり、濃い系スープにはごはんがよく合う。
チャーマヨ丼には奥出雲産仁多米を使用し、トロトロのチャーシューが特徴的。
太麺で味もしっかりとしたお味。最初出て来た時に、丼を見て🍜食べきれるかな??と少し不安な位、ボリュームありました!かなりお腹いっぱいになります🌝感染症対策もしっかりとされていました!
塩豚骨を食べてみる。クリーミーでクセのないポタージュ系。これはこれであり。気に入りました。レアチャーシューも美味いなあ。基本900円〜に変更------------以前 麺屋 縁だった店舗に、勢いのある出雲 篠寛が進出。こちらは初の家系ラーメンとのこと。基本800円〜。券売機で購入してから着席。パーティションで仕切られたカウンターで感染対策もヨシ。麺の硬さ、味の濃さ、鶏油の量を紙シートに記入して置く。大きな海苔、ホウレン草、チャーシューが乗る家系スタイル。チャーシューは釜の香ばしさが強い。麺は平打ち。やや癖のある豚骨醤油スープ。和歌山ラーメンにも似たテイスト。
駐車場はありません。近くの有料駐車場を利用しました。カウンターのみ13席横浜家系ラーメンの篠寛。最初に食券を買うスタイル。特製ラーメン(1000円)をオーダー。海苔5枚チャーシューうずらの卵、ほうれん草がトッピングされており横浜家系ラーメンがよく再現されているて満足できる。特製だと1000円の壁に到達するが、損をした気分にはならない。濃厚な豚骨醤油釜焼焼豚は脂が少なくスモーキー鍋風味ニンニク、生姜、辛味噌などで味変もできる。ごちそうさまでした。
出雲の名店、篠貫さんの松江店。むこうは担々麺とジロー系ですが、こちらは家系インスパイア。うまかったです😆
他のクチコミで新しいオープンした家系ラーメンという事で訪問。最初に麺の固さ、スープの濃さ、鶏油の量をアンケートに書いて提出。家系定番の焼き海苔とホウレン草がトッピングされたラーメン。スープの濃さは普通で頼んだが人によっては塩辛く感じるかもしれません。大盛を注文したが、家系によくあるようなすごい量というわけではなく、値段もそれなりなので妥当な範囲だと思います。カウンターのみで10席ぐらいしかないので、混雑時には並ぶと思います。
松江市内で初めての家系ラーメンと聞いて行ってみました。麺もスープも美味しかった。
以前 麺屋 縁だった店舗に、勢いのある出雲 篠寛が進出。こちらは初の家系ラーメンとのこと。基本800円〜。券売機で購入してから着席。パーティションで仕切られたカウンターで感染対策もヨシ。麺の硬さ、味の濃さ、鶏油の量を紙シートに記入して置く。大きな海苔、ホウレン草、チャーシューが乗る家系スタイル。チャーシューは釜の香ばしさが強い。麺は平打ち。やや癖のある豚骨醤油スープ。和歌山ラーメンにも似たテイスト。
松江駅の一角と思って行くと一番西の端っこなので駅からは数百メートル離れてて最初は場所がわかりにくいけど それだけにあまり混んでなくて美味しいラーメン🍜が食べれますはっきり言ってやや濃い系で このラーメンごはん🍚が必要 みたいなこと書いてあるの うなずけますラーメンとチャーマヨ丼を注文 奥出雲の美味しいお米 仁多米を使ってるので ごはんも美味しい チャーシューもトロトロで柔らかく味が染みてますあっという間に完食! また行きます。
ラーメン美味しくはありました。が、わたし(年寄り)には、鶏油、スープともに控えめにしていただいても、やや濃く感じました。塩ラーメンがあればと思いました。味変材が色々あって良いと思いました。相変わらず、板海苔の扱いがわかりません(..)
名前 |
シノカンnoodle |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0852-24-8488 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

醤油豚骨と期間限定の坦々麺いただきました!麺の硬さや味の濃いさが選べます。無料トッピングのニンニクはおすすめです!価格に比べると量は少な目かな‥立地条件のため?