新鮮なヒラメのお造り、満腹感抜群!
網元浜伝の特徴
新鮮なヒラメのお造りが楽しめる豪華な料理です。
古い旅館ながら、利用は抜群の温かみを感じます。
海産物の種類が豊富で、満腹になること間違いなしです。
大量の海産物に満腹!料理特化型の民宿です。夕飯には舟盛り、煮魚、そして一人一匹の伊勢海老!もう、ぷりっぷりで甘くて最高に美味しかったです(^q^)鯛やアジのお刺し身も鮮度抜群!煮魚は身が締まっていてご飯と相性がいい。朝ごはんには伊勢海老の豪華な味噌汁、昆布の佃煮、みりん干し、ご飯に合うものばかりです。そのお米もツヤツヤ、朝から食欲爆発してしまいました!お食事以外は…お風呂は熱すぎ、部屋はお湯が出ない、館内スリッパはトイレのカチカチスリッパ、アメニティはなしと惜しい点はありますが何より食事が新鮮、ボリュームたっぷり、そして女将さんを始め皆さん愛想がいい!それらが全ての満足度を引き上げてくれました。
古い旅館です。老夫婦が切り盛りしている感じがしましたです。頑張っているなって思いました。お刺身がめっちゃ新鮮で美味しかったです。料理は良かったですが、部屋、廊下等、建物が古いからなのか、少しカビ臭かったです。
お部屋は古めでしたがお料理がとにかく豪華でした。家庭的な雰囲気のお宿なのでスタイリッシュを求める方には向きませんが、ゆったりしたい人には良いと思います。お風呂はやや熱めでよかったです。
施設は少し古いですが、利用は抜群でした。
おかみさんと大将がいい人でした。お孫さんもお手伝いしてて素晴らしい。みんな感じがいい。海鮮が美味しかったです。伊勢海老が新鮮で動いてました。カエルの鳴き声を聞きながら寝床につけるのはなかなか体験できない幸せな体験でした。
魚料理がおいしい。接客も丁寧です。伊勢エビの刺身は食べる15分前に調理しているようで、米は自家栽培ということです。反面、アメニティーなどは揃っておらず、設備も修理が間に合っていないです。ひげそりはなかったです。入り口の自動ドアは壊れていますし、部屋のユニットバスはお湯が出ないので使えません。多分電気代を節約するためか、自販機もありません。おそらくですが、宿側にそのあたりで客に不便をかけている自覚はあると思われるからこそ、料理に力が入っているのではと思います。
最高〜(原文)最高〜
料理がおいしかった😋🍴💕です(●^o^●)
名前 |
網元浜伝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0599-33-7373 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

その日の取れた魚によると思われますが私はヒラメのお造りで大満足でした。