山県の甘美、栗モンブラン!
JAぎふ 山県ばすけっとの特徴
山県市東深瀬の新しく綺麗な直売所で、栗を使った特製モンブランが楽しめます。
栗を買いに行きました。この時期各地で栗が売っていますが、ここの特徴は有料ですが栗の皮剥きサービスがあることです。栗は品種、サイズごとに売っていて選びやすい。レジで皮剥きサービス代(200円)を併せて支払い、店舗外の駐車場脇にある皮剥き機のところへ買った栗を持っていくと係の方が3分くらいで剝いてくれました。実をなるべく多く残すためにだと思いますが、皮剥きは渋皮が2割程残った感じです。(帰宅後軽く茹でたら簡単に取れました)でもこれがたったの3分で200円でやってもらえるというのはめちゃくちゃ便利。店舗は新しく、お土産物は地元中心に岐阜県内の各地のお土産もありました。栗といちご、もみじたまご関連のお土産が多かったです。平日に訪れたのですが割と人が多くて人気のスイーツは待ちになっていた模様。
東海北陸自動車道の山県で降りて、すぐ近くのJA岐阜 山県バスケットさんに行ってきました。ココは地産地消の野菜等が買える他、パンからデザートまでいろいろ買えます。イメージ的には、道の駅ですね。中ではちょっとしたフードコートがありご飯も食べられるのですが、お昼時は結構混んでます。(夕方16:00までの営業なので、ご注意ください!)飛騨牛から、なぜか海もない県なのに?海鮮まで食べられます。(他の方が食べられてるの見て、量が少なそうなので若い人にはオススメできません💦)個人的には、他にもいろいろ食べてみたいので、リピートありだと思ってます。
少し前にできたバスターミナルに併設の道の駅的なやつ。いつもこの先にあるタチヤへ行っているのでたまに寄ります。ここはタチヤと違ってクレジットなどが使えるので、同じようなものを買うならここで買う場合がありますが、タチヤほどの品揃えはないので、ちょこっと買う程度です。飲食をできるスペースもあるのですがそちらはまだ行ったことがありません。何やらおいそそうなイーゼルが出ていますし、そこそこ人も入っているので美味しいのがあるんじゃないかなとは思いますが、なかなかご飯食べにいくところという感じがしないので、いく機会が今後あるかどうかは不明。でも、地元のものがあったり、パンマルシェのパンも置いてあるので、これからもたまに寄ると思います。
新しくとてもキレイなところでした。GWに行った為名前を書いてそこそこの時間待っての食事でしたが、美味しくいただけました。今回はソフトが食べられなかったので又リベンジしたいです。野菜やお土産買ったり出来る所もあるし、トイレもとてもキレイで良かったです。
岐阜レトロミュージアムの帰りにふらっと立ち寄りました。ここは岐阜バス山県バスターミナルに併設されてるスーパー?地域のアンテナショップのような場所ですね。今回はバスの待ち時間に立ち寄っただけなので買い物等はできませんでしたが岐阜で作られた野菜や食材からお土産品やお酒、更には飛騨牛の肉まである。ラーメンや定食も食べれるイートインもあるが15時を過ぎていたこの日は営業を終了していた。こんど時間のある時にゆっくり見て回りたい。
栗フェアの締切が延長されてて自分で絞り出せるモンブランができました1日10食限定で予約ができて嬉しかったコーヒー付きで1300円コーヒーはけっこう苦味がありました絞り出す機械は数が限られてるので、つかったら、カウンターの方に先に戻しに来てくださいとのことでした山県の特産の栗を使用したモンブランはとても甘く美味しかったですモンブランソフトもおすすめ!!甘露煮と一緒に食べるソフトはとても美味しい。
山県市に新しく出来たバスターミナル平日でも何時も混んでいて、満車でなかなか入れない。今日はたまたま空いていた。レストランはランチ時は順番待ちとなってます。人気のメニューは売り切れ続出していました。店内は狭いが商品が豊富に置いてあります。岐阜県産の物が所狭しと置いています。山県市のバスターミナル何で山県市近郊で作られた物が多いです。いちごや栗を使った物も多いです。今どき珍しい試食コーナーも有ります。野菜類はとっても安く売っている。ソフトクリームを食べましたがミルクやたまご、クリ入など色んな種類が選べます。ミルクのソフトクリーム、ふつーに美味かった。山県市の新しいスポットになってますね。
はじめに自販機でチケットを買うシステム。レストランは10時オープンです。おすすめは ソースカツ丼❣どこのお店にも負けない 柔らかさ で ボリューム満点。普通のカツ定食の カツが2枚乗ってました。人気No.1の牛のすき焼きとステーキ丼は 美味しいけど お値段が高すぎ❣ハンバーグは 肉肉しい硬めの焼き上がりで 美味しかったです。山県バスケット自体は 想像してた以上に狭くてビックリ❣駐車場も 狭いのですぐに満車になってました。ソフトクリームが 凄く 美味しいので 食べてほしいです。
✿ 山田養鶏たまごソフト 430円♡ 山県ばすけっとさんのソフトは美味しい💕前回美濃イチゴモンブランソフトを食べたけど美味しいかったぁ💕♡ たまごボーロを大きくした感じのビスケット?がソフトにのってます。ソフトは、濃厚、滑らかで美味しいですよぉ💓今回は、美濃苺と違い🍓落ちないですよぉー😍前回、美濃苺🍓がソフトから落ちる人が多発してましたぁ😆秋にむけて、利平栗🌰マロンソフトが登場するのが楽しみです💓夕方に行きましたが、結構混んでましたぁ。長居する人はあまりいないので回転は、早いかも😉駐車場は、沢山あります💕店内、山県の特産品が沢山あります🥰インスタ映えするまぐろ丼や海鮮丼がありますよぉ😊スーパー感覚で覗いてみてください👀2021.10追加𐊦𐊪𐊖𐊗𐊠𐋉𐊯𐊠𐊰@yamagatabasket✿ 山県モンブラン 1300円10時.14時各10食♡ 山県モンブランが食べたくて前回14時すぎで売り切れ😅♡ 10時と14時に各10食限定。♡ みなさん、9時に並んで午前、午後を予約しています😆今回、9時半でもう、午後の部でしたぁ。食券機前で、予約をとってくれます💕14時に行って順番に食券で購入🎟番号呼ばれてもらいに行くシステム🥰♡ 今は、コーヒー付きのサービスだそうです。かなりコーヒーは苦め☕️モンブランには、ちょうどいいかも💕♡ 自分でモンブランを絞って完成させる。コツを教えてもらいましたぁが、なかなか難しいです。モンブランを自分で絞って完成させるのは楽しい💕生クリームは、優しいお味で、利平栗🌰は、なめらかで甘さが控えめな上品なお味。中の栗は、大きい利平栗 渋皮🌰が丸ごと1個入っていますよ食感も楽しめて、栗🌰を食べた感はありますよぉ🥰上からモンブラン、生クリーム、渋皮栗、スポンジ、下にタルトかな。♡ 甘さが控えめで美味しいかったですよぉー😍2個は、食べれちゃいますね🤣♡ 他にも栗粉もっちっちモンぶらんマロンシェイクマロンソフトなどがあります🥰季節ごとに色々考えてますね🥰店内は、お土産になりそうなものや山県の野菜が売ってます。ご馳走さまです💕駐車場は、満車だと道挟んだ反対の砂利の駐車場がありますよ🚗2021.1011✿ 栗粉もっちっち🌰 680円♡ 前回、自分で作るモンブランをたべましたが、次は栗粉もっちっち💓山県だけあって、地元の栗を使い、お餅に惜しみなくかかっている😊びっくりしたのがなめらかさ💕細かいモンブランが散りばめられている😊細かいので、口当たりがなめらかなの🥰口の中ですぅーっととける感じのなめらかさは、上品な味ですよ💕細かいモンブランなんで、スプーンにひっついちゃう😍お餅は、よくのびーるし💕美味しいですよ🥰紅葉🍁も塩漬けになってて、たべましたぁ。これは、食べるのが正解かはわからない😆
名前 |
JAぎふ 山県ばすけっと |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0581-32-9720 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

山県市東深瀬にあるJAぎふの直売所、道の駅の様なお店です。地元の農家さんの野菜を始め、スイーツやパン、総菜からお土産まで結構バラエティに富んだ品揃えです。それ程、広くない店内に所狭しと商品が並んでいます。店内には山県ごはんと言うレストランもあります。お店の前に、駐車場があります。