洗練された鴨だしらぁ麺を!
鴨だしらぁ麺 轟の特徴
鴨だし特製醤油らぁ麺は、あっさりながらもコクが感じられます。
低温調理されたレアチャーシューが絶品で、食べ応えが抜群です。
割烹料理店のような綺麗な雰囲気で、落ち着いたカウンター席が魅力的です。
味よし人よし設備よし優しい尚且つしっかりと効いた出汁で、一見さっぱりとしている様ですが、味の奥行きが凄いです。鴨肉も非常に美味しい。また、それを作る大将が、これまで何千何万と作ってきているのでしょうけど、一杯一杯にかける気持ちが染み染みと伝わるほど、仕事が丁寧です。性格は顔に出るとよく言いますが、出汁の様にその性格が出ています。(もちろん良い意味で)捻り出すとしたら、店内の床が少し滑りやすい位ですが、気になるのはそれ位であとは文句なしです。
カウンター7席なので、待ち前提です。待つ間に期待を高めて下さい。裏切られる事はありません。塩を頂きました。トリュフ香るスープで、一口目で惹きつけられます。麺は極細のストレートで、かためです。黒七味がよく合う素晴らしいバランスです。注文後、リクエストでゆず皮を入れて頂けます。満足度の高い一杯になるかと思います。是非どうぞ。
(味の感想は★からです)今回のお店は【鴨だしらぁ麺 轟】さん。溝ノ口にありますは、京鴨を使ったラーメンを中心に鴨つけ麺や鴨炒飯みたいな鴨を満喫できるお店。時刻は11時半ごろ。お店は駅前のスキップビル地下一階。外観は京都の河原町みたいな和の様相。非常にオシャレ。店内もうねうねウッドのカウンター。お寿司屋さんとか言われてもびっくりはしない。私は【チャーシュー醤油らぁ麺】【鴨炒飯】をオーダー。しばし待っているとラーメン到着。美しく盛られた鴨チャーシューがやばい。まじで旨そうだ。それではいただきます。Report〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★★・チャーシュー醤油らぁ麺早速スープを一口、、、おぅ!鴨が効いてるー!美味しい!醤油がしっかりと効いた甘味とコクのあるスープは、鴨の甘さと香り、少しの癖を携えた鴨スープだ。麺は全粒粉の細麺ストレート。啜り心地がとても良く、お蕎麦のようにスルスルと頂ける。人啜りごとに鴨の香りが漂うのも良い感じ。トッピングはどれも優秀。鴨チャーシューは臭みがなく、非常に美味しい。地味に刻み玉葱を高めに積んで、火が通らないようになっているのも良い。メンマが甘めでアクセントになるし、三つ葉の苦味もこれまたアクセントになって良い。途中柚子七味を入れると、鴨の癖っぽさを上手く消してくれて、一気にバランシブルな味わいに。この癖っぽさも美味しいんですが、苦手な方は柚子七味を入れると良いかも。です。・鴨炒飯ゴロゴロと鴨肉が入った炒飯。今時ラーメン屋さんで炒飯食べれるなんて嬉しすぎる。味はかなり本格的で、味が濃いめの卵炒飯で、醤油ラーメンとの相性も抜群。私は完全にハートを掴まれたは、この炒飯。このレベルの炒飯って、『炒飯』を食べに行かないと出逢えないんですよね。『ラーメン』を食べに行ってこの炒飯でてくるとかまじで神。epilogue〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜前からずっとピンを刺したまんまで、なかなか溝ノ口にも行かなかったので、ずっと課題にしていたお店。正直もっと早めに言っておけば良かったの一言。ラーメンそのものの美味しさをそうですが、サイドメニューをうまくて、地味にサラダも嬉しいし、水がキンキンなのも嬉しい。細かいところで気になる部分がなくて、総合力が非常に高いお店だと思いました。塩ラーメンも気になるし、限定も美味しそう。また来ます。
値上げしたほうが良いと思うほど食材と味が素晴らしかった!ラーメンの前に出てきたサービスのサラダはシャキシャキした新鮮な食感で甘辛ダレと絡んでとても美味しかった。あっさりしたスープと全粒粉の細麺はとにかく相性最高でめっちゃ美味しかった!柔らかめのつくねと鴨だしレアチャーシューはとても丁寧に作られていて850円でこんなに素晴しいラーメンが食べられる事にただただ感謝しかない。
鴨だし特製醤油らぁ麺鴨チャーシュー丼あっさりしてるけどコクのあるスープ細麺だけと噛み応えのある麺特製ダレで味付けて低温調理されてる分厚いレアチャーシュー、団子も大きくて食べ応えある!長ネギを炙ってあるので着丼した時の香りがイイ👍また食べたい、満足のいく1杯だった。
ビル地下に降り入口入ると券売機があります。カウンター席にも席あるのかな?塩ラーメンきのこ六香味そば白湯など食べたいものだらけでしたが注文したのは🔷鴨だし特製醤油らぁ麺 1
初めて。サラダがサービスなんて粋。酸味強いドレッシング。コップがキレイだし、持ちやすく、飲みやすい。店内は和食器の棚など。男性店員さんの格好も和食職人さんかな?って感じ。ラーメンの麺はバリ固気味。焦がしネギが絶品。つくねも生姜効いて美味!かなり塩が強い。でも飲んじゃったからその後大変。次回は塩にする!ご馳走さまでした✨
溝口の南口バスロータリーの向う側にあるビルの半地下に小料理屋を思わせる店構え入ると券売機があり、席はカウンターで10席ぐらいだったか?人気があるので少し並ぶ事になる(^_^;)特製醤油らぁ麺を選んでみたが、塩もトリュフオイルが入るらしく美味しそうだけど初見だからねさてラーメン🍜が運ばれて来ると見た通りもう完璧な料理に成ってる\(^o^)/麺は小麦の味の分かる歯切れの良い細麺に鴨の出汁が絡んで最高トッピングの鴨のチャーシューはレア感があり当然美味しいし、つくねも生姜の風味が効いて完成度が高く、味玉も絶味な出来栄え、そして鴨といえば葱!鴨の脂で最高でした(^o^)食べて行く途中で店員さんが柚子を摺鉦で剃ってくれて味を変えてくれるので最後までスープを楽しめます今年一番美味しいラーメン🍜でした星が5に成らなかった理由は最後に飽きが来る程塩っぱいさだね人によっては塩っぱい過ぎると感じるレベルかなあと、サービスサラダを出してもらえ無かった完全に忘れられてたんだろうね(^_^;)
他の方も書いておりますが割烹料理店みたいな雰囲気の綺麗なお店です。和風らぁ麺みたいな感じであっさりしてて美味しかったです。今回は特製塩らぁ麺全部のせ旨辛メンマ丼をオーダーしました。次回は醤油を食べたいと思います。
名前 |
鴨だしらぁ麺 轟 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-8856-6416 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

あっさりだけどコクがあって洗練されたスープに、細麺が良くあって上品なラーメンです。ミツバと豆苗が油のコクを中和してくれてとても食べやすいです。麺の量が自分には若干多かったです。上記のミツバ、豆苗を食べ切ってしまうと口の中を中和するものがなくスープが少し濃いなと感じましたが、これは柚子コショウを入れたせいかもしれないです。鴨チャーシューは柔らかく癖がなく美味しかったです。凄く丁寧に作られたラーメンだと感じました。塩味も食べてみたいところです。殆どの人が食べてた鴨チャーハンがとても美味しそうでした。