三茶の濃厚家系ラーメン、酒井製麺との幸せ融和。
横浜らーめん 大塚家の特徴
三軒茶屋駅前に位置する、家系ラーメンの名店です。
濃厚なスープと酒井製麺の相性が抜群で美味しいです。
特製ラーメン900円は毎回食べたくなる絶品です。
三茶に来ると寄ってしまう家系。普通に美味しいラーメン屋!昼飯時は結構並んでいるが、今日はすんなり入れた!特製ラーメン900円をオーダー。今日、気付いたのは結構チャーシューが肉厚で、他社と比べてもかなりボリュームがあるように思った!
美味かったです。私語が多いとかいう口コミが散見されましたが、別に好きにしてくれて良いと個人的には思います。各卓にマヨネーズが置かれているのが他店との違いと思いました。ライスの味変が楽しめました。知ってか知らずか「本当に食べられるの?」と思うようなシニア女性が券売機で食券を購入しようとしていて、店員が丁寧にサポートしているのが印象的でした。
武蔵家系の家系ラーメン。直系と比較すると豚骨感が強い。何故だか懐かしい味で、燻製チャーシューも美味い。しかしながら、もう少し醤油が効いていて良いのではないだろうか。白飯と食べるには漬物の力を借りすぎた。
ラーメン(4
濃厚なスープと酒井製麺の麺が絡み最高なラーメンです!カウンター席も多数あり、ゆっくり楽しめます!ライスがお代り自由なのもありがたい!三軒茶屋に行ったら必ず〆に!
大当たり。至福です。田園都市線沿線で「途中下車しても食べたい家系」になるお店。ここと、駒沢の「おか本」が2強かなぁ。デフォ700円。ご飯おかわり自由。立地考えると激安です。しかしながらラーメンは本物。しっかり丼の底に粉が残る。寸胴でスープを炊き上げてますね。日によってブレはあるとは思いますが訪問時は豚骨感強めな濃いいスープ。めっちゃ自分好み。鶏油は軽めなので好きな方は油多めが良いかも。卓上にはきゅうり漬物、豆板醤、ニンニク、刻み生姜。一通り揃ってますね減点要素何も無し。美味いラーメンが安い。間違いなく三軒茶屋最強レベルのお店。今後も近くに来たら食べたいです。駅前なのでパーキングは無し。300円コインメーターが店前道路に数多く設置されてるのでそれが安いと思います。
【大塚家】※新中野武蔵家系譜こちらは新中野武蔵家系譜のお店ですね。同じ名前のお店が八王子にもありますがそちらとは関係ありません。三軒茶屋の交差点から、世田谷通りに入ったすぐの所。ロケーションは最高ですね。厨房内は大寸胴が3つと中寸胴が2つ。もちろんスープはしっかり炊いています。そして真新しい酒井の麺箱が。麺は中寸胴で茹でて平ザルで上げています。スタッフの方は元気が良く接客もいいですね。スープはバランス型です。鶏油は割と多めに浮いていますが、ほんのり香る程度。スープは粘度はなくサラッとしてて、獣感はないですね。ザラついたような感じもありません。豚骨感は控えめ。それなりにコクはあるにはあるんだけど、この日はダシが弱く感じました。醤油感も控えめでした。スープの濃度は武蔵家系譜の中ではライト級です。麺はこの系列に多い酒井の中細麵。しっかり硬めで提供されました。コシがあるけど、食べてるうちに柔らかくなりました。ただスープが軽めなので、ここはこの太さで合ってました。チャーシューは肩ロース。大きさや厚さは普通。適度に脂身があって柔らかいけどしっかりした食感でした。味付けは控えめでちょうど良かったです。ほうれん草は量は少し少なめ。クタり気味で風味は弱かったです。海苔増しは5枚。大きさは普通。綺麗な黒緑色で目が細かい海苔は、スープに浸してもそこそこ強さがありました。食べると意外に厚みもありました。風味はなかなか良かったです。薬味のネギは無かったかも…無料のライスの炊き加減は気持ち硬め程度でちょうど良かったです。うん。中休み後すぐだったのもあるかもしれないけど思ったよりライトで優しい味でした。ラーメン+海苔増し。
2度来店。味は可もなく不可もなく。スープが熱かった点は良かった。店員の私語については他コメントにもあるようにうるさかった。お客さんがいる前でシフト調整の話を大声ですることじゃないと思う。
家系です。三軒茶屋では純粋な家系と言ったら、ここと「せい屋」くらいではないかと思います。純粋な家系っていままで三茶ではありませんでした。ですので、逆に新鮮ですね。あくまでも個人的な意見です。「ごはんお替り自由」という天国のようなラーメン屋さんです。正直に言わせていただくと、「麵よりもごはんと合わせてガツガツ食べる幸せ」これを追求したいために月に二回ほど通っています。なんというのでしょうか・・・大塚屋のスープとごはんの相性は素晴らしい!そして、家系の味とニンニク&ショウガをおもむろに入れて・・・ほうれん草をたくさん追加して・・・海苔とごはんに乗っけて食べるあの幸せ・・・・「昇天する」という表現が一番合うと思います。ああ・・・今日も行こうかなw
名前 |
横浜らーめん 大塚家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5431-3335 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

毎回油多めの特製ラーメン900円をいただきます。スープの濃厚さに安定感があり、いつも美味い!ご飯無料でコスパも最高。チャーシューも大きい。自家製の卓上の唐辛子醬がまたスープ、ご飯に抜群に合います。気づいたら連日行ってました。路上パーキング近くにあり。ハナマサ買い物がてらいつも寄ってしまう。もう食べたくなってきた。