新橋で本格韓国料理!
ハヌリ 新橋店の特徴
新橋烏森口から徒歩数分の便利な立地です。
千円以内で本格的な韓国料理が楽しめます。
お代わり自由の前菜やスープが充実しています。
食べログ評価…。サムギョプサル食べたくて来ましたが。一枚肉?で来るかと思ったら壺漬け。ユッケ美味しそう!って写真見て頼んだらローソンの生ハムユッケ?みたいなのきて…。入りがそんな感じだっので、味は正直わかりません。期待した分、損が大きかったので。
新橋烏森口から数分の便利な場所にあります。友人達と12月半ばに、予約して利用しましたが、テレビ放映されたあとで、ほとんど満席で、人気店を観じました(^^)たくさんの種類を注文し、みんなでシェアして食べましたが、どれも、最高に美味しく友人達は、何度かの来店で、注文は全てお任せしました。カンジャンケジャンは、特に最高でした♪平日 夜の利用でしたが、ランチもやっているようなので、また、ディナーも、ランチも必ず行きたいです♡
千円以内で本格的な韓国料理食べれて、サラダバーもついては最高すぎ😵💫💕クレジットカードが3000円以上じゃないと使えへんとこだけ注意⚠️
料理をコースで頼んで2回行ってます!量がとにかく多いw3人で行って5人前ぐらいの量でしたwしかも美味しい!!カンジャンケジャン目当てだったので、すごーーく美味しくて感動しました❤また行くと思います(*´꒳`*)
JR新橋駅南口改札から徒歩3分足らず。柳通りに面して建つ8階建てのイータス新橋ビルの最上階にある韓国料理店になります。新宿、渋谷、池袋にも店舗があり、2018年12月にこの新橋店はオープンしています。ビルのエレベーターで8階に上がるとドアが開いた瞬間にハングルで書かれたハヌリの店名。左手に店が広がります。席数は60席のようで、テーブル席、カウンター席、個室があります。カウンター席は二人でひとつの焼き網を挟んで座り、目の前にはガラス窓があり、夜なら夜景を目の前にして食事ができます。アルコール自粛で夜の食事がしにくい現在ですが、ランチが充実していて、石焼ビビンバ、カムジャタン、スントゥブチゲ、ユッケジャン、プルコギ、サムゲタン、スープ冷麺などの色々な韓国の味が税別790円で楽しめます。全てサラダバー付き。最高のコスパです。
ランチのサラダブッフェはなくなり、サラダと、スープやご飯、韓国料理の前菜は全てお代わりし放題。ランチは1000円以下でメインの料理にセットがつく感じ。メインの料理はボリューム満点だし、セットもかなりの量があり、大満足間違えなし。昼焼肉も1000円程度で可能。年末年始も年中無休で営業されています。いつもの安定コスパランチ(^o^)♩新橋ハヌリ さん。久しぶりの半参鶏湯ランチ💴790円(税別)グツグツが食欲そそる。骨付きだから食べずらいけど、それもまた、良き🥰サラダ、小鉢、ジュース付きサイドメニューはお代わりし放題。小鉢にカクテキがあるのが大好きポイント💕ご飯とカクテキだけで、イけるŧ‹”(๑'ڡ'๑)୨ŧ‹この日の参鶏湯、ちょっと味が薄かったな。塩入れたり、卓上辛タレ入れて整えた・・・土日も休みなくランチあり平日ランチと同様なのが便利😊‼他のメニューもボリュームあり焼肉ランチも890円(税別)破格値😂窓からの桜田公園の眺め🌸❀.*・゚✿゜:。*❀.*・゚✿゜:。*ご馳走さまでした🙇♀️✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ハヌリ新橋⌚ ランチ 11:30~16:00 かな?多分🙆🏻⭕️ 定休日なし📍東京都港区新橋3丁目13−4 イータス新橋8階✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
韓国に行けない今、都内でおいしい韓国料理を食べるためにこちらのお店へ。要予約ですが活カンジャンケジャンを食べることができます。とろとろのカニの身に濃厚な内子。冬ならではの味覚!ビビンバと一緒に韓国のりで巻いて食べると、またおいしいのです。個室を利用しましたが、カウンターは夜景が眺められてデートにもオススメ!サムゲタンも鶏肉が骨からほろりとはずれ、丸ごとのにんにくも入っていて、おいしいだけでなく元気をたくさんもらえた気がします!
ハヌリ新橋にて美味しい焼肉と韓国料理料理いただきました。全体的に味がしっかりしていて、お酒が何杯でも飲めてしまいます!生マッコリ美味しかった〜。牛一頭お得盛りは本当にお得で、しかもお肉の質が良かったです!中央にあるのはホルモン味噌ですが、色々な部位が混ざっていて食感が楽しめました♪どのお料理も盛り付けがきちんとされていて、見た目にも美しいですね!個室や窓際のお洒落な席もあるので、デートや女子会にも最適だと思います。次来る時はヤンニョンセウを味わうぞっっ!
名前 |
ハヌリ 新橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5843-8188 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

三連休の中日 日曜日の昼前に伺いました。まだ昼前だったので数組のお客様が。790円のランチから石焼ビビンパと海鮮チーズ石焼ビビンパ、トッポギ(小)を頂きました。ランチはセットでサラバーが利用可能で、5〜6種類の野菜、3種類位の漬物、ヒゲ茶・トマトジュース?、白米が自由に選べました。12時を過ぎる頃、若いお客様がどんどん増えほぼ満席になりました。当然サラバーも混雑して ごった返していました。お料理の味は値段相応でインパクトは無く、全体に薄味でした。値段の安さとサラバーが人気の元のようです。