贅沢3ベッドで快適な滞在を。
KOKO HOTEL 築地 銀座の特徴
客室には3つのベッドがあり、贅沢な宿泊体験ができます。
部屋は新しく清潔で、快適に過ごすことができる環境です。
築地に近く、効率的に東京観光を楽しむことができる便利な立地です。
23年8月2日から二泊で利用しました。キャスターバッグを転がして日比谷線銀座方面へ向かう築地駅のホームに降りてからエレベーターを使ってホテルに入るまで8分でした。逆に北千住方面の築地駅ホームからだと大通りを渡るのとその信号待ちがあるので10分はかかるかと思います。ホテル自体はきれいなのですが清掃が行き届いてなくて前回使用した客のコップ置き去りになってたり手で拾えるゴミが落ちてたりしたことですが、まー許容範囲内(笑)築地場外市場へは近いので便利でした。7時ごろからスタートして11時頃に腹いっぱいになったのでホテルへ戻り午後から銀座へ遊びに行きました。余談ですが築地魚河岸 2棟(道路上に渡り廊下がある建物)で食べ歩きように買った海鮮はその場で食べるのは禁止との事で三階の屋上に設置してあるパラソルのところで食べられるのですが、外が暑い時は三階フードコート入口の右側の休憩室で食べられるので、そこの利用をおすすめします。これは買った店の店主から教えてもらったので確実です。自分たちもそこで食べました。
宿泊客のほとんどが外国からの観光客のよう。従業員は皆さん英語堪能の様子。客室はトリプルくらいの広さがあるが、バスタブはなかった。5階室で展望はない部屋。備品はしっかりしている。無料のアメニティーでありがたかったのは、マウスウォッシュとボディタオル。朝食はビュッフェがあるが、周りに飲食店がやや少ない。
約が取れ快適に過ごすことができました。アメニティが豊富でエントランス付近で待ち合わせのないものが全て揃っていました。2名でスタンダードダブルの部屋を利用しました。デスクもあり室内の内装が広々とした空間に感じさせてくれてゆったりと過ごせました。部屋によると思うのですが、私が利用した部屋はシャワーのみだったのでそこだけ注意した方が良さそうです。
色々なホテルに泊まりましたがよくもなく悪くもなくといった感じです。①新しいホテルという事もあり一見綺麗に見える。②綺麗に見えるだけで清掃の手抜きが明らかで萎えました。③立地は悪くありません。築地へのアクセスは良好、月島、銀座へもタクシーを使えば楽に行けます。④チェックイン、チェックアウトは簡単。
東銀座に歩いて10分だったので綺麗そうなこちらにしたのですが、子供がいると歩いていけず、結局タクシーを使っていました。築地駅へは徒歩5分なので、そこは便利でした。部屋はとても綺麗で、お風呂とトイレが分かれているのが本当によいです。とっても綺麗なのですが、お風呂にピンクの水垢がすみに溜まっている部分があったので掃除しました。それ以外はとても良かったです。浴槽も綺麗でした。ただ、銀座に予定がある方は銀座に泊まった方が良いです。でも全体的に綺麗なホテルで満足です。外国の方が多かった印象です。部屋の窓は開くので換気もきちんとできます。ロビーに綺麗なトイレがあるので子供と出かける時にはそこも便利でした。受付の方もとても感じが良く、荷物も早く到着しても、チェックアウト後も預かってもらえるので便利です。
大人2名子1名の計3名で3泊しました。Booking.comで「子供用のエキストラベッド付」という条件で検索しヒットしたホテルです。注意しなければならないのは、ベーシックな部屋にはバスタブが存在しないことです。予約した際に部屋のアップグレードをするか否か問われ、よく見るとアップグレードしなければバスタブ付きの部屋にはならないことが分かりました。バスタブは必須なのでアップグレードしました。またエキストラベッドは1泊3000円の追加料金を要します。朝食は通常1500円のところが1200円にディスカウントされていました。今回の3泊4日でかかった料金は47052円でした。なお滞在中にホテル3階にあるコインランドリーを利用しました。洗濯機・乾燥機ともに2台ありました。洗濯機は1回300円、乾燥機は30分100円ですが、洗濯機一台分を乾かすのに60分は必要となります。その場には両替機がなく、ホテル2階に飲料の自販機がありました。おそらくフロントで両替可能と思われます。
東京観光で泊まらせていただきました。築地に近く、銀座に次の日に用事があったのでちょうど良い場所でした。一年前にたったホテルなのでとてもきれいです。ちょうど修学旅行生と同じ日に宿泊しましたが、階が違うので思ったより静かに過ごせました。チェックアウトが11時だったので、とても便利でした。食事無しの宿泊でしたが、近所に築地市場や居酒屋があったりしたので食事には困りませんでした。アメニティは受付の前にありました。化粧水などやクレンジングなどはありませんでしたがそれ以外は大抵揃いました。インスタントコーヒー紅茶、お茶などもありました。部屋の中はキングベッドがあり、折畳テーブルと椅子がありました。少し使いづらいかな。旅行会社により全国旅行支援割が対応しているものもありました。クーポンも使わせていただいてとてもいい旅ができました。
22時にチェックインしました。チェックイン機でやりますのでスムーズです。カードキーも機械から出てきて、部屋番号はレシートに印刷されてきます。エレベーターはカードキーでタッチしないと宿泊階へはあがれませんので、ご注意を。2年しかたってないだけあって、とても清潔感があり落ち着いた時間が流れる空間があります。一つだけ難点なのは、トイレットペーパーが背中の方に取り付けられていることです。非常にとりづらかったですが、設置スペースを考えるとここしかなかったのだなと納得しました。私の部屋はシャワーだけでしたので、湯船につかりたい方は、確認をされるといいと思います。館内にお酒の自販機はありませんので、350m先のコンビニで買いました。飲まれる方は事前購入をおすすめします。
地下鉄の築地駅から少し離れている。駐車場は、ないから自動車向きではない。部屋は清潔で広い。極端にビルが隣接しているわけでもなく明るい。近隣にコンビニもたくさんあり、買い物には、ことかない。もちろん外食も築地だけに大丈夫。ただ、見落としたのは「シャワーしかない」こと、湯船に浸かり暖を取りたいなら向かない。朝食は、バリエーションもそこそこあり美味しい。シャワールームしかない以外は、いいホテルかな。
名前 |
KOKO HOTEL 築地 銀座 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5565-5680 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

女一人旅で1週間泊まりましたが、客室に3つもベッドがあるのに 贅沢だと思って宿泊してました。 韓国人らしき人もいてレンチンを2階のフロアでしてました。 自分で、チェックインしてくださいね〜っておっしゃってくれましたが人がチェックインした方が、確実ですね。一生の思い出になりました。