年末の感謝デー、鮮魚掘り出し物。
北九州市中央卸売市場の特徴
年に2回の市民感謝デーでは新鮮な魚介類が特価で楽しめます。
競り場に参加できない一般客も簡単に出入りできる便利な市場です。
お正月用の掘り出し物が見つかるのが恒例行事となっています。
北九州市民を支える市場です。お正月用品を買いに行きました。ぶりに、エビ、カニ、ほたてなどなど…。みるだけでも楽しい!景気のいいおじさんの声につられて、つい買いすぎてしまいます😅
毎年年末にお正月用を買いに行くのが我が家の恒例行事ですが年々寂しくなってきている気がして心配です。
最終日にいつもいってます結構掘り出し物もあり お正月は楽しめてます。
仕事でいつも利用していますが昔に比べて何の魅力も有りません❗北九州ともあろう物がもっと頑張って欲しいですね。
市民感謝デー年に二回あります。子供が喜ぶイベントもあり9時開始といいながらももう少し早めにはじまってる様子でした。魚も最初の方は沢山ありますがあっという間になくなってしまうのでまず魚を一通り見てから他のものを楽しむのが正解かもしれません。大きなブリがまさかの1匹500円!!さすが市場ですねー。また行きたいです!大人気だった釣り堀の魚のレベルはんー…という感じ。あえて並ぶ必要のあるレベルとは思いませんでした。魚に触れる場所がありますが子供が手を離したり魚が暴れたりと結構濡れます!着替えが必須です。が、何気に子供はそれが一番楽しそうでした!
一般の人も出入り自由で銀行や食事ができるので便利が良い。
今日は5年に1度の感謝デー 市場祭り 朝9時から 人でいっぱい!安い!魚 野菜 戦隊ショーやマクロの解体ショー セリの疑似体験 楽しいイベント 出店ブースも充実 今回 ちりめん 茹でタコ🐙一匹 野菜 鯵の開き購入!めちゃくちゃ安い 青森のリンゴあり フグ汁は100円 来て良かった!今度は5年後。
市民感謝デーみたいなので訪れてみました。仲卸業者が鮮魚などを販売していますが、どれも大して安くはなく…。鮮度も含めてスーパーで購入するのと変わらないと思います。釣り堀は長蛇の列で一時間半程並びました。釣り堀とは言っても針にエサを付けて釣るのではなく、三叉の針で引っ掛けて生簀の外に出すみたいな。想像とは違いましたが、子供は結構楽しめたようです。次に行くことはないと思いますが、一度は行かれてみてもいいかもです。
お祭り最高ですね、2500円で50センチ級のぶりを4本買えました野菜は皆100円で車のトランク満タンでーす、来年もいくぜよ。
名前 |
北九州市中央卸売市場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-583-2025 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

一般客も12月以外は、臨時入場という形で入れます。早朝5時ころに行けば、市場の出店で小売で買えます!