九州の味、ごぼ天うどん!
資さんうどん 大里店の特徴
ごぼ天うどんは甘じょっぱい九州らしい汁が美味しい魅力的な一杯です。
焼きうどんとノンアルコールビールの組み合わせが絶品と評判です。
24時間営業なので、いつでも気軽に訪れやすいお店です。
昼飯で2回利用、また近日寄りますが、ごぼ天うどん 甘じょっぱい九州らしい汁で美味しい。地元民は、ここのおでんがオススメと言ってるのでよく食べるらしいです。今回はうどんでしたが、カツ丼とかも美味いのでたまに食べたくなります。この辺だと人気があって12時頃は待つ事も多いので気持ち時間に余裕をもっていくのが良いと思います。
北九州市民なら誰でも知っている地元チェーンだそうです😊某県民バラエティー番組で紹介されてました。うどん屋さんには珍しい24時間営業とお皿に書いた『資』の文字が特徴的です。岡山県や香川県のうどん屋さんになれるとおでんが無いと違和感を感じるのですが此方のお店でもおでんをいただけます😊
うまい!広島からきました!マジで出汁がうまい!カツ丼と肉ごぼ天をたのみました!深夜に行ったんですが女性の年配方の愛想が…疲れてたのかな笑またきます!
2021/8/16に食事。下調べなしで来た福岡なので、とりあえず地元チェーン店の資さんうどんへ来ました。九州のうどんはふにゃふにゃなのが特徴のようで、こちらもやわらかめ。しっかりとコシのあるうどんが好きな人は苦手かもしれません。その代わりいい意味でごぼ天はゴリゴリの歯ごたえで食べごたえがあります。肉は甘めに煮込んであり、出汁とよく合います。
神奈川県民で旅行で2回利用しました。口コミの評判の良い福岡ローカルのうどんチェーンです。肉玉丸天うどんと焼きうどんをいただきました。肉玉丸天うどんですが、福岡名物らしい丸天という揚げた蒲鉾がなかなか美味しいです。大きさも結構大きいです。具の肉のもよき。だしも美味しすぎて全部飲み干しました。昆布と鰹だしでしょうか。旨味が効いてます。麺は讃岐うどんのようなコシはないですがツルッとしていて美味しいです。1回目の美味しさにやられ2回目の来店。旅行中に小倉の名物が焼きうどんということを知り、オーダーしてみました。甘めのタレによく絡んでおり、魚粉をかけて食べるとより美味しいです。丼ものやおでんも充実しています。テイクアウトでおにぎり、いなりやおはぎなど割りと充実しています。北九州が創業らしく店舗も北九州にくまなくありますが、佐賀や熊本、下関にもお店があるみたいです。次回福岡に来る機会があったら是非また来てみたいです。
川野さんへ今後の資さん大里店の成長を楽しみにしています✨焼きうどんとノンアルコールビール最高です☺️あとソースチキンカツ丼が大好きです☺️田原より。
空いてる時間がオススメです。店員さんも親切で⭕
やっぱり九州のうどんも美味しい❗チェーン店でも、こだわりの一杯って感じ、ごぼうの天ぷらは、食感を残しつつホクホクで、出汁もシッカリ出てて美味しかった。僕は同じく某チェーン店のうどんより、こっちが、いいかな…
他店舗より出汁が濃かったです(とろろ昆布で味を濃くしたい自分としてはちょっとマイナス点)。鶏天は揚げたてで美味しかったです。焼きうどんも美味しい。
名前 |
資さんうどん 大里店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
093-382-2558 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

平日夜22時頃に訪問しましたがとても賑わっていました。夜中なのにこちらぼた餅も沢山あってびっくりしました。他店では夜中ぼた餅あまりみかけないので。おでんは各自で手袋をして取るシステムになっていましたがおそらく飛沫などが入らない様にという造りで非常に取りにくい感じでした。テーブルのボタンを押してスタッフさんを呼ぶシステムみたいでしたが。ボタンを押してもたまたまか?全然スタッフさん来てくれなくてよそのテーブルにどんどん先に行ってしまうのでボタン壊れてるっぽかったです。なので普通に運んだりしているスタッフさんを通りすがりに直接呼んだ方が早かったです。うどんを頼みましたが他店では体験したことのない遅さでびっくりしました。かなり遅めでした。同行者が先にうどんを頼んでからおでんをゆっくり選んでそれをテーブルに持ってきて殆ど食べ終わるまでうどんが運ばれてきませんでしたのでかなり遅めでした。夜中なのでスタッフさんが少なかったのかもですね。精算に並んでいると私の前の方が精算の後にタクシーをお願いしたみたいでお待ち下さいとその間精算を私ともう1人の方2人待たされてしまいました。私は待っていましたが(待たされているので他に方法なし)お急ぎの?もう1人のお客さんはレシートとお金を置いてとっとと帰っていました。お店の方が親切なのはとてもよいことですがやはり本来のメインの業務である精算に並んでる人を先に処理してからそのお客さんのタクシーを呼ぶべきなのではないでしょうか。タクシーを呼ぶのは本来の業務ではない訳ですし。サービスで呼んで貰ってるお客さんもそんな数分位待てるでしょうし。そこは本来の業務と親切でやっているサービスの意味を少し履き違えているのではないでしょうか?と感じました。でもまぁおうどん美味しかったです。