下関名物、海鮮丼1000円!
おかもと鮮魚店の特徴
下関の名物、鮮魚店ならではのフグ刺しがおすすめです。
人気の海鮮丼は1,000円で新鮮な海鮮が楽しめます。
地元の味、あんこうのからあげやおかもと丼も衝撃的なおいしさです。
薦めの海鮮丼を注文。刺身の盛り合わせの様な丼です とメニューにも書いてある。あらの味噌汁も付く。運ばれてきた海鮮丼を見て、具の種類の多さに唸ってしまう。海老、かに爪、タコ、しらす、マグロ、サーモン、フグ、クジラ、鰤、イカ等々....。これだけ堪能出来て1
下関で有名な鮮魚店で海鮮を食うんや!!という事でおかもと鮮魚店さんへとにかく色々と豪華という口コミを見て訪問わかりにくい入口を通る途中に鮮魚達のショーケースかお出迎え着席して注文は何にしようかなーと悩むとやはり「ふぐ」は食べたいと思いふぐ刺を注文ついでに刺身盛り合わせもこれが大正解店員さんは中近東系の人らが忙しく働いてます。頑張れ突き出しでバイ貝の旨煮もまた良い最初にふぐ刺が提供されかなりの量で満足次の刺身盛り合わせがヤバいです(語彙力低下中)14種類入って1100円1100円ですよ!2切れ以上入ってるから倍の2200円かと思ったら会計時にはちゃんと1100円でしたいやーこれはコスパの次元を越えましたねまた絶対に訪問します!
2022.6再訪今回は刺身定食としました。刺身の種類・量が多く、これで¥1
漬けの刺身がねまって(腐って)いました。他の方が評価されているように、新鮮さはありません。またご飯が熱々で刺身がふやけていました。あんこうの唐揚げは臭みがあり苦手でした。また可食部が少なかったです。あさりの味噌汁は爆弾が2個入っており開けたら泥でした。評価みて行ったのですが今回はハズレでした。
下関駅から程近い場所にお店はありますが、車の場合は駐車場はありません。近くのコインパーキングを利用することになります。お店の作りがユニークで、食堂エリアには直接行けません。動線は、まず魚のショーケースがある厨房エリアを迂回して行くことになりますが、ショーケースには沢山の魚たちが陳列されています。そして魚の種類がとても豊富、魚好きにはたまらないと思いますね。食堂エリアに入ると、壁にはいろいろなメニューが貼ってあり目移りします。初めてということもあり、とりあえず(?)周りの人たちが食べている海鮮丼1100円を注文することに。待つこと数分、あまり待たずして海鮮丼が登場。海鮮丼の素晴らしいビジュアルに思わずおおおっ!っと声が出そうでした(笑)メニューの写真と現物には偽りがありません。とにかく具材がめちゃ乗っていて種類が多く、嬉しくなっちゃいます。そしてどれも新鮮でめちゃうまい!あっという間の完食。こんなにうまいんだったら、ちょっと高くても、おかもと丼2750円にすれば良かったと後悔(笑)でもとても満足でした。ご馳走さまでした。
関さば、海鮮茶碗蒸し、鮎の塩焼きは美味しかった地元で人気のあるお店です。
写真がおばいけと雲丹しかないですが、下関に訪問する際には必ず行きます。駅から近く、入口には食欲をそそる様に鮮魚を並べています。観光客から地元の人まで幅広くお客さんがいましま。
美味しいお魚は地元でも数多く行きましたし、唐戸市場にも何度となく行きましたが、コスパの高さと鮮度ではトップクラスと思えるお魚を食べさせて頂きました!昔ながらの雰囲気はとても情緒があり、昼間から一杯やりたくなりましたが、海鮮丼とクジラのセットを今回はいただきました。感動したのはおかもと丼は少しお値段が張りますが、様々な貝類に新鮮なお魚、そしてフグの唐揚げも入っており、このフグの唐揚げがとてもジューシーで美味しく得した気分になります。クジラのセットもとても美味く、ビールが飲みたくて仕方ない状態。次は泊まりで食べに行きたいと思えるお店でした。
下関の海鮮と言ってここが浮かばない事がないくらいでしょう。出来ることならでいいんですが注文が細かく伝わらないのでそこだけ何とかしてほしいです。頑張っているのは伝わるので気長に待ちますけどね。味は申し分ないです。入り口にある魚のケースは魚が好きな人はテンション上がりまくると思います。好きな魚を好きな食べ方で🎵
名前 |
おかもと鮮魚店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
083-232-8551 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

フグ刺し最高でした。価格も下関以外で食べたらもっとすると思うくらいリーズナブルだと思います、あと鯨も美味しかったです。高知でも鯨食べましたが下関の方が美味しかったです。フグの唐揚げやその他の料理も本当に美味しかったです。夕方の少し早い時間にお伺いしたので空いてましたが時間が経つにつれてお客さんは増えていきました。鮮魚店なので店内は少し魚臭いですが、味や価格は満足出来るものでした!