植村直己の偉業、映像で探究!
板橋区立植村記念加賀スポーツセンターの特徴
最近リニューアルした体育館は、全く別物のように生まれ変わりました。
植村直己さんの偉業を知るための展示があり、感銘を受けます。
1階ではバレーボールなどの球技を楽しむことができます。
最近リニューアルし、全く別物のように綺麗に生まれ変わった体育館。更衣室もホントに綺麗でホテルのようです。体育館も綺麗で滑りにくくなってます。更衣室のシャワーもユニットに別れてプライバシーが守れてグッド👍プールやトレーニング室も新しくなったようだが、そちらは利用したこと無いので、どのように変わったかは分からず。
○プール・施設が新しく、清潔感◎。・休憩時間が無いため、自分のペースで遊泳できるのも⭕️。・初心者がレーンの真ん中で泳ぎ渋滞が起こることがあるので、監視員から適切に指導をお願いしたい。○ジム・公営ジムにしては設備が新しいため、コスパ⭕️。・休日はそれなりに混むし、営業時間の制約もあるので、時間を選ばずトレーニングしたい方はエニタイムが良い。そうでなければここで十分。・機械の清掃が タオル+アルコール霧吹き、とやや清潔感に欠けるので、可能であれば使い捨てのアルコールティシュ等にしてほしい。
区民施設入館料は勿論無料です1階はバレーボールなど球技もできる2階にはプール3階が目的の場 植村直己さんの施設旧植村直己記念館の移設先入口すぐ、3本の映像が視聴できるこれも是非、通り過ぎずに視聴することをオススメします施設内は狭く、僅かな展示しかないけれど植村直己さんの偉業を詳しく知ることができますわたしは名前など僅かな情報しか持ち合わせていませんでしたが、約50年も前にこのような偉業を成し得た故人について本など呼んでみたいと思いました図書館で借りよう⤴︎︎︎⤴︎︎⤴︎︎︎
とてもきれいな施設で驚きました。競技場という名の体育館をバドミントンで使用しました。お手洗いもきれいでした。更衣室が地下にもあるのですが、コイン式ではなくロッカーキーを受付で借りる?ようです。
名前 |
板橋区立植村記念加賀スポーツセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3579-2626 |
住所 |
|
HP |
https://www.shisetsu-tds.jp/tokyo-itabashi-higashiitabashi-taiikukan/ |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

一般開放している日としていない日があり時間によってはしていたりするのでプールのスケジュールに合わせるのがしんどい直前にネットで調べるか電話した方がいいです。