山口の絶品!
ラーメン利(とし)の特徴
魚介豚骨ラーメンは絶品で、替え玉をする人も多いです。
二郎系ラーメンで唯一の存在感を放つ、山口県にあるお店です。
チャーシューは特徴的で、豚の香ばしさが感じられます。
エサも美味しいが、魚介豚骨もぜひ食べてみて欲しい写真のは魚介豚骨のチャーシュー麺。
接客も悪けりゃ味もイマイチ(ToT)期待してたのに…もやし生です。
二浪系ラーメンは個人的に良かった 店員はなんか思う所もアリはするけど(´-`).。oO
今回は初めての二郎風なるものをを食べたが、、、うーーーん。違う。モヤシが生すぎる。麺が茹で過ぎられてる。普通の豚骨が1番かな😅
県内で二郎系はここだけということで来店。下関方面から来るときは初めてだとどこで右折すればいいかわからないかも。もちろん二郎風野菜ラーメンを注文。300g麺と野菜マシニンニクありで食らう。豚の餌といわれて運ばれてきたのが面白かった。スープはちょっと薄めで個人的にはもっと濃くてもいいと思った。(普通の人は十分だと感じるかも)麺は極太とまではいかないけれどしっかりとした歯応えがあり、もやしと相性かなりいい。祝日の2時過ぎに来店したが食べてる最中他のお客さんはいなかったし入ってこなかった。終始一貫してもっと濃いめがいいな〜と感じた。非常に絶品だったが車以外で行きにくい立地の悪さで-⭐︎。好みの店なのでまた近いうちに訪れたい。
魚介豚骨と次郎丸野菜ラーメンが美味しいです。ただし、野菜ラーメンは量が多いため、大食いの人以外は小がオススメです。
通常のラーメンと二郎系ラーメンが味わえます。二郎系はラーメンのサイズと4段階の野菜の量とニンニクの有無を選べます。サイズで価格が決まっています。
豚骨ラーメンが美味しかったです!もう1杯は二郎系を小サイズだけどボリュームたっぷり!刻みニンニクもたっぷり!私なら次は少なめにしますね!
二郎を標榜する割には、「ニンニク少なめ」コールに「専門店ではないので有りか無しで」と言われるのは心外。というか、本家の許可とってるかはわかりませんが二郎の写真や記事をこれ見よがしに飾る姿勢も甚だ疑問。
名前 |
ラーメン利(とし) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
083-227-2829 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

「うちは、二郎系専門店ではないので、茹で時間に10分かかります。」と念押しされて、戸惑いましたが、味、ボリュームは、それなりでした。