落ち着いた昼得定食、濵かつの美味しさ。
とんかつ濵かつ 下関梶栗店の特徴
濵かつ昼得定食の味は絶品で、特に牡蠣ふらいととんかつ膳はおすすめです。
自分で胡麻をすり、好みのタレと揚げたての豚カツが楽しめる工夫があります。
九州を中心に展開する昭和37年創業の老舗で、認知度も高く利用しやすいです。
かつやに比べて店内も広く、落ち着いて食事をすることができるただし、値段設定はかつやに比べてかなり強気テーブルの消毒もこまめにしているので感染対策はしっかりしているかと思われるゆっくりまったりしたいときは「濵かつ」さっさと食べて安く済ませたいときは「かつや」
「牡蠣ふらいととんかつ膳(税込1490円、牡蠣2+ロース2+ヒレ2、麦ご飯(±0)、貝汁に変更(+200))」美味しかった。ご飯と味噌汁をおかわり。腹一杯になったのでキャベツのおかわりは諦めた。
店員さんも、感じが良くて良かったです☆外食も、気持ち良くできて感謝です(^^)
店員さんが皆さんやさしいです!気兼ねなくおかわりができてうれしいかぎりです!もちろん旨いのはあたりまえかな!今日はご飯が格別うまかった!カツサンドお持ち帰りとカレーパンもお持ち帰りしました!また‼️いきますね!!
胡麻を自分ですり(香ばしい)、好みのタレを入れ、揚げたての豚カツに付けて食す。揚げたてはやっぱ美味しい。注文してから出てくるまでも丁度いいタイミングだった。只ひとつ言うと、入店してから案内されるまで待ったことかな?声をかけたら「少々お待ち下さい」と言われたが他の店員さんは見て見ぬふり?まぁ美味しかったからいっか。
先日、食事会で行きましたがコロナ対策ばかりで入店するも、入り口で手洗い・アルコールを促され、直前に入店時に済ましていてもまた同じことをさせられ(手洗い・アルコール同じことを2回)、終えて入り口で手のひらで自動検温した後に、やっと案内。お食事はご飯も白ご飯・麦ご飯、味噌汁は白味噌・赤味噌、キャベツは千切り・角切りと選べて良い、味も美味しいです。徹底し過ぎな店も面倒だわ。
いい意味でどこの浜勝に行っても同じクオリティ。コロナの影響か、入店時に手洗いと消毒を求められる。
御昼時にお邪魔しました。支払いのお客さんで忙しいのはわかるけど放置はやめてほしい。少々お待ちくださいなり書いてお待ちくださいなり言うくらい出来るでしょ。手洗いをしてにアルコール消毒をしてくださいと言われました。感染対策をされているのだと思います。ですがぬれた手にアルコール消毒をすると効果が薄れます。手洗い後軽くふいてアルコール消毒するなら洗わず直にアルコール消毒する方が除菌できます。あるお客さんはびしょびしょのままアルコールして拭きとるという意味のないことしておりました。確認してみてください。通された後は可もなく不可もなくランチメニューをたのんで食後のコーヒーアイスコーヒーのストローが紙でした。飲み終わるまでしっかりしていて今後はこういうものに代わっていくのかなとしみじみ。次回は対応良くしてやってください( 一一)
コロナ対策がしっかりできている様子だが、店内は寒い。防寒が必要。
名前 |
とんかつ濵かつ 下関梶栗店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
083-259-8648 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

濵かつ昼得定食をいただきました😋お店の中は少し照明が抑え目ですが、それがカツを美味しそうに見せる工夫なのかなと思います店員さんも明るい対応をされており好印象味も勿論美味しかったですദ്ദി˶ー̀֊ー́ )