子供が遊ぶ最適な公園。
国指定史跡 勝山御殿跡の特徴
散歩や子供遊びにぴったりな整備された公園です。
歴史的な四王司山の登山口が近くにあります。
江戸時代の勝山御殿跡は、石垣が見事です。
綺麗に整備されてて、子供連れて遊ぶにはうってつけの公園ですね。
ゴールを定めずひたすら川沿いにランニングしていたらたどりつきました。急勾配で山の入り口にあるのでアクセスは大変ですが、大変見晴らしの良い遺跡であり、公園になっています。城オタクの知り合いによれば、このもちゃんと石垣が残っているとのことでした。
良い所ですよ~😉
少し疲れています。
落とし積みの石垣は見事❗️
一年で春桜が満開時がお勧め。
四王司山への登山口あり。トイレあり。地元の方が利用多く、駐車場一杯の時あり。特に何もないけど、のんびりできそう。
綺麗に整備されていて良いです。四王司登山の基点としての利用に重宝します。
近くまで公共交通機関が走ってないので、本通りから2.30分山登りすることになります。
名前 |
国指定史跡 勝山御殿跡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
083-231-1350 |
住所 |
|
HP |
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/gyosei/kanko/photo/F_shimonoseki/katuyamagotenato.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

運動場の整備が行き届いており、散歩や子供を遊ばせるのに良い場所です(^^