静かな森に満開の桜。
深坂自然の森キャンプ場の特徴
自然豊かな森の中にはマウンテンバイクコースもあり、無料で利用可能です。
春には桜が満開となり、美しい景色が楽しめるキャンプ場です。
家族連れに最適な広々とした公園で、川遊びも楽しめます。
マウンテンバイクのコースがあり、無料で利用できます。小川もあり子供と水遊びも楽しめます。
サイト拡張工事後久々の利用。とはいえ工事とは関係ない区画77番にて一泊。付近はマムシソウが群生。山手側には鹿の群れ。下って中営火場脇の道では駆けていくタヌキたち。春になり植物も動物も活発になったことだと思った次第。かなり風が強く春とはいっても夜から明け方にかけては防寒着が必要な寒さになりました。市街地より5℃〜10℃くらい気温が低いような印象。
広い公園なのでファミリー層には良い小川もあり水遊びもできます(^o^)
キャンプ場が整備途中です。少しづつ綺麗になっていくようです。
流行りの高規格キャンプ場ではなく、昔ながらのキャンプ場。設備は古いけど丁寧に管理されている。何より安いのが嬉しい!夜に近くの道路を走る改造車の騒音には参る…。令和5年2月現在、キャンプサイトの工事が行われている。広い区画も出来てたので楽しみだ!
森の中にあるキャンプ場ですので、日避け目的のタープは不要だと思います。夜や早朝は鹿が近くまで寄ってきます。利用料やテント他レンタル料も安いので、荷物は少なめで大丈夫。ただ、管理棟や駐車場から遠いサイトは荷物の運び込みは苦労することもあるかもです。テーブル・ベンチはサイトによってはすぐ横にあるので、利用予約の時に確認すれば、荷物のリストから外せます。近くに川も流れていて、個人的に好きなキャンプ場です。トイレは、清掃が行き届いてますが、良くも悪くも開放感が高いので、虫もよくいます。
自然豊かで、静かなキャンプ場です。トイレは古くて和式ですが、しっかり清掃されています。炊事場はスポンジと亀の子タワシがあるし、洗剤も完備。普通のサイトは3m×3m。場所によっては3m✕4.5mくらいあります。大営火場は広すぎて、大きさは分かりませんでしたw大体25m✕25mかな。これで1人150円。安すぎ!文句なし!!お世話になりました!!
春は🌸桜が満開🌸めちゃくちゃ綺麗です!絶景です!車中から手を伸ばしたくなる、花びらが散るのも受け取りたくなる位、素晴らしいですね。今年の🌸めちゃくちゃ🌸白く輝いて、一段と美しい🌸あと、美祢の市役所前の橋付近も、大阪造幣局や京都を思い出すような🌸🌸めちゃくちゃ綺麗ですよー。今年はドライブしながら🌸🌸が思わぬ所で愉しめた!菊川も桜餅の山みたいな🌸🌸尽くしの山がありますよ🙆✴👍🙌🍀💖💖💖💖💖
公営の森の中のキャンプ場です。事前に予約(申請)が必要です。利用料は150円と格安。1年前の情報ですが、角材でしたが薪の販売もありました。60番台サイトではauは圏外、docomoはまあまあソフトバンクはしっかり電波来てました。森の中に段々畑のようにサイトがあるので、流行りのワゴンタイプのキャリーカートなどは使えません。人力で運びます。奥のサイトは一旦途中まで車を入れて荷物を下ろし、駐車場に車を戻します。ただ、通路横サイトや営火場などに車を入れて勝手にオートキャンプしている輩もチラホラ。格安公営キャンプ場はどこも管理に限界があり荒れる傾向がありますね。夜中まで騒ぐグループがいたり、ゴミも落ちています。使う側のモラルの問題でしょう。炊事場とトイレは複数あり便利です。生水は飲めません。掃除はされていますがきれいとは言い難いです。特にトイレは虫だらけ。イマドキの子どもさんはキビシイかも。ただ、雰囲気は最高です。道路が近い割にほとんど聞こえないし、鳥や鹿の鳴き声で癒やされます。枯れ枝や枯れ葉がたくさんあるので焚付にも困りません。木々に囲まれていて小雨くらいならしのげます。区画が3m×3mと狭いので、ソロキャンプに最適です。いっそソロキャンプ専用にしてもらえたら静かでいいのに(笑)スタッフの方もとても親切です。一度だけ土日に行ったら猛烈に人がいたので(人気ですね)、ゆったり過ごしたい人は平日がオススメ。
名前 |
深坂自然の森キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
083-259-8555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ホテルについてのGoogleの質問へ回答しています。ホテルは有りません。森の家は研修の宿泊なので普通に泊まれません。キャンプ場は普通に前日までの予約で宿泊出来ます。最近オートキャンプ場に近いサイトと、大型テントサイトが出来ました。その際トイレも和式から、洋式トイレ(暖かい便座)になりました。