江戸城築城石が視界に!
ぼなき石の特徴
大島の絶景が楽しめる、特別なスポットです。
江戸城築城のための巨大石がここにある、貴重な場所です。
面白いエピソードも豊富で、訪れる価値があります。
江戸城築城のため。切り出して運んでいた。だが、この石は、大きく重くてここまできたが、運べないとぼ泣き石と名付けて、戒めていたとかいないとか。
デカイ石です!
大島の眺めはここが最高!桜のシーズンは特に。夜も島の明かりが漁火のようです。
江戸城修復の石ですが、大きすぎて運べなかったそうです。
一目視ただけで戦闘能力を失うボヤキたくもなる‼️泣きたくもなる‼️🛷で!コロで!人力で!2019/08/25
エピソードは面白いので、もっと宣伝すればいいのに。
人力でそこまでするか❗
江戸城築城石がここに残っています。町の文化財に指定。「ぼなき石」は、今「ぼ泣き石」と書いているようです。名の由来については、あまりの重さに運搬人が泣かされた(ぼやいた)とか、江戸城に運ばれず同地に放置されたため石が泣いたとかの説があるそうです。
名前 |
ぼなき石 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

晴れてて良かったε-(´∀`;)ホッ