山口名物 瓦そばの名店。
元祖瓦そば たかせ 川棚本館の特徴
瓦に焼かれた蕎麦がパリパリに、今までにない食感を楽しめます。
山口名物の瓦そば発祥の店として、多くの観光客が訪れます。
川棚温泉への訪問時に、ぜひ立ち寄りたい名物料理の店です。
瓦そば昔から家で食べてました。一度本場のものを食べてみたいと思い伺いました。作っていたものと大幅に変わることはなく、大変おいしかったです。自分で作るのは薬味などはいれませんが、もみじおろしやレモンをいれると風味やピリッと感があってそれも美味しかったです。また、家だとめんつゆですが、こちらは暖かい特製のタレ(普通の麺つゆではない感じ)でいただきます。家で作ろうとお土産も購入しました。白子豆腐が気になって頼みましたが、ふわふわとろとろでたいへんおいしかったです!!
山口県に旅行で来たら絶対食べた方がいいと聞き伺いました。瓦そばは彩りが良く、蕎麦がパリパリで出汁はあっさり美味しかったです。うな飯は正直瓦そばより美味しくてまた来ても頼むと思います。全体的に値段は高いですが、旅行などで来るには相応なのかな、と思います。土日もセットメニューがあればなと思いました。
以前、瓦そば1人前うなめし1人前をそれぞれ頼んで、あまりのボリュームに残した記憶があるので、今回は瓦そば2人前、うなめし1人前をシェアにしました!*瓦そばは2人前以上からしかオーダーできないのかな?日曜の13時くらいで10人くらい待ちでしたが、席数が多いのと回転がいいのかですぐ案内されました。どちらかと言うと、私は瓦そばよりうなめしが好きかな(^^)
誘われて初来店。16時頃に到着したが店内はほぼ満席だった。以前からイメージでは何となくあったが、メニューを眺めるとどれも美味しそうだがやはりとても高い!!(個人的に笑)お勧めはやはりひつまぶしと名物の瓦そばらしいので2人分注文。20分程待ち、まずひつまぶしが到着する。上に載っているうなぎがとても美味しかった。ただ、2人分の割には呆気なく食べ終わり、もう無くなった?状態。ひつまぶしが来た後少しして瓦そばも到着。瓦そばの量は普通かな?瓦の上でよく焼けた茶蕎麦が美味しかった。店内は清潔で、何より景色が良かった。前の座席に座っていたお客さんが帰ると、目の前に絶景が広がっていた。座る席にもよるだろうが、景色を楽しみながら食べると余計美味しいだろうと感じた。あと、テーブルに置かれたお茶も美味しかった。飲み過ぎてポットのおかわりするくらい(笑)今回はご馳走になったのだが、自分ではなかなか行けない場所かなと思った(^^;)ご馳走様でした。ありがとうございました。
初めて、元祖瓦そばたかせに行きました。本館、東館、南館と分かれてます。コロナ禍なので、南館が開いておりそこで食べました。茶そばの味が濃ゆくて、瓦で焼かれた麺がパリパリとそして牛肉のお味と、考えた人に乾杯!!めちゃ美味しかった。鰻もお店の売りのようでしたが、食べきらず残すといけないので、瓦そばのみで、やはりお腹いっぱいになりました。ご馳走様でした。
瓦そばの有名なお店です平日の11時回転とほぼ同時に行きましたが直ぐに満席に流石有名店ですが美味しいので納得です帰りにはお土産買いました。
家でも作るが、やっぱり本物を食べるには元祖瓦そばたかせでしょ!今迄は大体一階のテーブル席で頂いてましたが開店一番になり、珍しいので、初めてニ階の席に案内してもらえましたすごく大きい広間でまで畳敷きだったのですごく落ち着きました瓦そばはもちろんふぐの白子豆腐やうなぎなどサイドメニューも大変おいしいです。
初の瓦そば‼️食べた感想は、焼かれた瓦に密着してる蕎麦がパリパリの食感で温かいつけ汁へ、レモンともみじおろしを入れて食べるスタイルは、今まで食べた蕎麦に無かった🥳瓦そば自体は、美味しかった‼️また、食べに来たい?と言われると、いや💦別にそこまで食べたいとは、、、って感じです🥺でも、蕎麦が好きな方は、食べておきたい変わり蕎麦のひとつですかね🙂あ!店舗は、3箇所有る様です。今回伺った際は、コロナ禍って事も有るのか?南本館のみの営業でした。店舗内でお土産なども販売されてます。
少し遠めの所にお店がありますが、瓦そばを食べた事がなかったため、寄らせていただきました。駐車場はとても広く、混雑していても第2駐車場等もあるため、止めれない事はないと思います。訪問時は、期間限定なのかうなぎ丼も提供しておられたため一緒に注文。瓦の上で焼かれているそばの為、瓦に触れて火傷には注意です!だし汁につけていただく形でしたが、味はもちろんでしたが、そばの底の部分が若干焦げており、そこがパリッとしていて美味しかったです。また、期間限定のうなぎ丼についても、当たり前ではありますがスーパーのとは全然違います笑 身が柔らかくふわふわしており、久々に「うなぎ」を食べた気分になれました。良い店に出会えたため、また近くに行く時は、寄らせていただきます。ご馳走様でした。
名前 |
元祖瓦そば たかせ 川棚本館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
083-772-2680 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

初めての訪問です‼️鰻茶セットを注文。平日ランチ☀️そばが先に到着。数分後に鰻茶が到着。そばは、そのまま手をつけず、鰻を堪能してから、瓦そばを食べる順番の方が良いと感じました。なぜなら、瓦でそばがパリッと焼けるのを待って、食べれば更に美味しくいただけたかなぁ~‼️