奥多摩駅前で味わうジビエの定食!
飲食処 ヤナギコージの特徴
奥多摩駅前に位置する、ジビエ料理が楽しめる定食・居酒屋です。
鹿肉や猪肉など、独特なジビエメニューを提供する貴重なお店です。
最近できたお店として、毀誉褒貶が激しい美味しさを堪能できます。
ジビエ(鹿肉,猪肉)が提供される定食・居酒屋。猪肉の定食で1500円。朝7時から営業し,朝からランチタイムまでをメインターゲットとしている。オーナー一人で営業しているため,注文,会計,受け取り,食器返却はセルフサービス(レジ前で対応)となっている。客席は,テーブル4人席が4つある。奥多摩駅から徒歩1分の好立地。
なんか毀誉褒貶が激しくてびっくりしましたが、奥多摩駅前でお昼ごはんが食べられる貴重なお店です。山葵海苔は選び抜いた一品とだけあって、美味しかったです。それでビール飲んで、店主と客と他愛もない話をして帰りました。
最近できたお店です。朝6時からやっているのはすごい。店長さんお一人でやられているお店です。そのためか、複数人で違うメニューを注文すると提供に差があります。友人のが来るまでに自分のを食べ終えてしまいました。待ってたら冷めます。味は良かったですが、量が結構少ないです。二つぐらいは入りそうでした。店名でググると写真あるので見て判断するのが良いと思います。彩的にもちょっと寂しげ。その分お値段も安めです。お支払いは現金のみです。アウトドア客向けにお弁当も提供しているようです。
最近できたらしい(?)お食事処です。食堂と言った方が良いのかな。店主さんおひとりでなさってるお店のようです。席は5卓ほど。簡素で明るい店内なので居心地が良いです。メニューに鹿や猪があります。焼肉定食で食べられるようです。町の食堂らしい素朴な定食がいただけます。ご飯は少なめなので大盛り推奨です。なにより奥多摩らしいのが「すりおろし」のワサビをいただけるところ。定食を注文するとおろし金と一緒に奥多摩の山葵がひと欠片(といってもかなり大きいですが)を出されます。自分ですりおろしてお肉と一緒にいただくと非常に爽やかな風味とともに「ジビエ」をいただけます。「おろしたての山葵は辛くない」ことをしっかり味わうことができるのではないでしょうか。お値段は「観光地価格」かなといったところ。とっても美味しかったです。また来ます。
名前 |
飲食処 ヤナギコージ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

朝利用しました。平日限定のワッフルはお値段の割にアイスも乗ってるし、美味しいしおススメです。うどんはふつう。奥多摩の朝はここで決まりかも。