昭和の味、下関うどんの懐かしさ。
徳仙茶屋の特徴
昭和の雰囲気が漂う、下関のうどん屋です。
出汁の美味しさが際立つ細うどんとおにぎりが絶品です。
たまに楽しむエビ天うどんやミニカレーが人気です。
めちゃくちゃうまいかと言われるとそうではないですが、たまに食べると美味しいうどん。麺はスーパーに30円くらいで売ってる袋麺みたいな感じで、好みじゃない人も数多いるかと思いますが期待をせずに食べてみてください。お出汁はすっきりとしているので、肉と天ぷらをトッピングすると良いと思います。僕は肉えび天にゆで卵を乗せて、おむすびを一皿。これで940円です。※キャッシュオンリーです。
THE 下関うどん✨子どもの頃から約40年通ってます。お出汁がシンプルに美味い!麺はお隣美祢製の袋麺ですが、柔らかくて食べやすい。今日は、肉海老天うどん。揚げたての海老のかき揚げが絶品😆忘れてはならないのが、おむすび‼︎豊田のお米、しかも新米で美味しい。その他、カレーも人気メニュー。オススメですよ👍
安くて美味しいです麺は普通に売ってる麺ですが、天ぷらと出汁と麺が合わさるととても美味しい(家で同じ麺を買って作ったのですが全然違いました)たまにミニカレーも食べますが、基本エビ天うどんとおにぎり食べてます。
コストパフォーマンスのも良く 美味しいお店でした。手軽な食事なら近くの道の駅より良いかもしれませんね。
本格的なうどんではなく、凄く美味い訳ではない。しかし素朴な美味しさがある家庭的な優しいうどん。麺はビニールパックから出していたので期待できないが出汁が優しいのと具の山菜が美味しかった。麺より具にコストかけてる感じかな?スタッフはJAのおばちゃん部がやってるような感じ。それだからこそ、とにかく家庭的なうどんが恋しいなら当たりです。
美味しいですが、ちょっと高いかな?カツカレーの小はお得です。
出汁がすごく美味しくて細うどんで食べやす値段も安いです。
田舎のうどん屋という感じ。押し出し麺のうどゆで柔らかい。うどんとそばが選べ、おにぎりやカレーもあり、息子はいつもゆで卵を一緒に食べます。
温泉に行くとき肉うどんが好きなので初めて行ってみました。美味しかったです。品数も沢山有ってかなり評判の店らしいです。肉うどんのお店が一軒増えました。
名前 |
徳仙茶屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
083-766-0294 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

おばちゃんでやってる食堂みたいな雰囲気です。優しいお味でうどんはソフト麺みたいな食感でプツプツ口の中で切れます。博多うどんとは違う系統ですね。お味自体はアッサリで濃いめが好きな人は物足りないでしょう。