迅速治療で安心の駅そば。
朝霞台駅前みなみ耳鼻咽喉科の特徴
駅そばの好立地に新しい医療施設で、利便性が高いです。
聴力検査がしっかりしていて、安心して受診できます。
機械を使用したシステマチックな受付と清算がスムーズです。
駅そばで新しいというのは利点ですが結構待たされます。曜日によっては院長以外の先生もいて、そちらを選べば少しは待ちが短いようです。自分には検査等の説明があまり適切ではない気がしました。知人は手術で上手に処置してもらったそうですが、花粉症程度の患者としては他でもいいかな?
聴力検査はとてもしっかりしてくれて安心できたので、予約システムが上手く回っていないのが惜しい。9:40頃予約完了、40番目で約100分待ちの表示。念のため10:45頃に着くつもりで家事をしていたら、10:30には既に56番まで呼ばれており、「時間を過ぎてます」の表示。…倍くらいのスピードで進んでない?10:45頃に病院に着いたら58番まで呼ばれ済み。40番受付で時間を過ぎてしまったことを話したところ、問診票を書くように言われたので提出して待つ。11:10頃になって、「時間を大幅に過ぎているので新しく番号を取った」と案内され、88番の札を渡される。88番を取った時間が11:07で、95分待ち。ん?受付した10:45に新しく番号を取ってくれたら、そこまで待たなくて良かったのでは?受付完了時に待ち時間100分と表示があったから…と言うと、「今日は先生が2人なので半分位の時間で進んでます」とのこと。…そんなことわからないよ。書いておいてください。88番を渡してくれたスタッフの方は感じ良かったし、受付時の案内が悪かったと謝ってくれたけど、「予約システムには気を付けて!」と言いたい…。
長い事耳鼻科にはお世話になっていますが、ここは謎に検査が多いです。人によってはそれを親身に患者を見てくれてるって思うのかもしれませんが、個人的にはこの症状でここまでの検査をするの?今までそんなのやったことないですけど...という感じです毎回診察料はそこそこのお値段になっています。先生もさっぱりした方というか、ピシャリと言う方なので私とはあまり合いませんでした。待ち時間はウェブ予約しても結構待ちます。ウェブ予約した方が確実ですが、ウェブ予約の待ち時間はあんまりアテにならないです。
4歳の娘が夕食時に鮭の骨を詰まらせて急遽受診しました。診察時間外でしたが、電話したら快く引き受けて下さりとても感謝してます。細いカメラを鼻から通して、喉に骨が刺さってないことを親も一緒にモニタで確認できたので安心しました。先生も落ち着いた方で丁寧に説明してくれました。
素早い治療で、すぐに解決しました。不安無くなりとても感謝しています。迷う方にはおすすめ致します。
診断の良否は分かりかねますが、受付から清算までの一連の流れが機械を使用しながらシステマチックに終えられます。順番予約できますが、待ち時間予測が難しく、呼び出し時に待機していないと、後回しになります。
名前 |
朝霞台駅前みなみ耳鼻咽喉科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-474-8733 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

賛否両論分かれてますが私には合いませんでした。先生は簡潔に話される方ですが、AIと喋っているというか、自動応答のチャットと話してるというか、異常なしとなったらそこから何を話しても異常なし。症状を訴えても、他の診療科で見てもらって下さい。同じ答えを繰り返すのみ。一応、他でも診てもらってるから来てると言っても、他の病院の先生を下に見ているような発言もあり、もう会話もする気がなくなり、わかりました…と告げて、いっぱい検査を受け、高いお金だけ払い帰りました。患者が症状を訴えても、目の前のデータや目に見える所見でしか判断してない感じで、患者が訴える症状はあまり考慮されないと感じました。きっと将来のAI診断ってこうなんだろうなと言う未来感は味わえます。ちなみに他の耳鼻咽喉科で出してもらった薬ですっかりよくなりました。