手打ちごぼ天うどん、旨みたっぷり!
手打ちうどんよしのの特徴
自慢の手打ちうどんはコシがあり、旨みが際立つ美味しさです。
人気メニューのごぼう天うどんは、あっさりした汁と相性抜群です。
駐車場が広く、道路沿いで訪れやすい立地が便利です。
肉うどん甘くて旨い。牛蒡トツピングしたら、牛蒡柔らかいです。出汁濃ゆく旨い。
手打ちうどんのお店でした。セルフのお水の隣に、いりこの頭とダシを取った後のかつお節が袋に入ってました。「ご自由にお持ち帰りください」と書いてあったので、それで出汁を取ってるようでした。食べてみると美味しい出汁でした。うどんも美味しかったです。
山口にあんまりない福岡育ちが普通に美味しいと思ううどん屋さんです。でも、普通に美味しいにしてはちょっと遠いんだよな。たぶんこれからはちょっと遠いけど宇部の資さんに行くかも。あくまでも個人的感想です。
マーケットと共用の駐車場が広く道路沿いで便利でした。味はもちろんだしも効いていておいしいです。ただちょっと贅沢をするとうどんにしては高価でした。
うまいよーと誰にも云える峠のうどん屋今日もおばさんたちの元気な声が車を誘い込む‼️
「ごぼう天うどん」と「かしわおにぎり」をいただきました。うどんの食感と出汁の美味さがちょうど良いバランスです。美味し過ぎて出汁を全部飲んじゃいました。ごぼう天は太いごぼうの斜め切りタイプで、柔らかくて厚みもちょうど良かった。それにしても、うどんが長い! 一本ずつ箸で束ねて食べて、一口サイズ。写真はツレの「大盛 ざるうどん」。コシがあって、長くて、美味しかったそうです。大満足してました。土曜日の12時半を少し過ぎた頃に来店しました。並んで三組目でした。午後1時位には店内は空いてきますが、かしわのおにぎりは売り切れてました。私で最後だったみたい。追記 2021.09「かやくうどん」がどんなものかわからないので、再来の時に注文してみました。ネギ・かまぼこ1枚・おぼろ昆布のシンプルなうどんでした。
コシがあり美味しく頂きました。
スーパーの敷地内にあるスーパー絶品うどんを食べてきました🤗手打ちうどん よしの山口県美祢市大嶺町東分1231一番人気のごぼ天うどん(¥550)とかしわにぎり(¥100)を。本当は少し躊躇したんです。歯を悪くしてからごぼうが怖くて💦なんですか、このごぼうの美味しさと柔らかさ🙀これなら歯の心配などしなくて、普通に美味しくいただけますね。それと出汁の美味しいこと。カツオ出汁の香りも絶妙で、繊細という表現がぴったりな、本当に美味しいお汁です😋やや細めに打たれたうどん麺の、硬すぎないコシの良さが、コレがごぼう天とよく合います。余所のうどんより長めに打たれていて、この啜り心地もダイナミックに楽しめますね。かしわにぎりも良い味付けです。しかもまだ炊いた温もりが残っていて、ご飯の風味が口中に自然に広がります。握り加減も素晴らしく、締まり過ぎず解れず、それ一つとっても第一級のおにぎりでした。地元の方が自慢するわけです。美祢のごぼうと職人さんのコラボ😻あ〜、ラーメン愛が揺らぐ🤣
ごぼ天うどんを食べました。モチモチとした麺に柔らかいごぼう。丁度よい濃さのスープ。なるほど評判が良いわけだ。
名前 |
手打ちうどんよしの |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0837-53-1200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ごぼう天うどんとかしわのおにぎりをいただきます。週末は行列で13時に完売したりします。天ざるやカレーうどんも定評があります。