無農薬の200本、萩ノ本梅園!
弥生の里 萩ノ本梅園の特徴
無農薬栽培の梅が育つ、約200本の梅の木が壮観です。
大きな梅園で、萩の梅林園とも比較される広さがあります。
梅の花はまだ咲いていない時期ですが、見頃が待ち遠しいです。
結構、大きな梅園ですね♪萩の梅林園とそう変わらないかも?かなりの年数、手入れされていなかったらしく、今のところ花付きはあまり良くないかも。でも、今後に期待かな♪綺麗に手入れされてきてますし♪ただ、車は離合できないくらい道狭いです( ̄▽ ̄;)
梅の花が咲くのはもう少し先なので、花の咲いていない写真で申し訳ないです。咲けばきっとものすごく美しい場所だと思います。ただ、30号線の笛太郎ファーム側から入るには道が狭すぎて、普通車では辿り着けない気がします。今冨ダム側から行くにしても、梅園近くになると離合も難しく、車の数が増えた場合、車を停めるにも向きを変えるにもかなり大変な印象を受けました。その辺りがクリアされれば星5の素敵な場所です。
結構、大きな梅園ですね♪萩の梅林園とそう変わらないかも?ただ、車は離合できないくらい道狭いです( ̄▽ ̄;)
萩ノ本梅園の梅は無農薬栽培で、話によると200本くらいの木があるそう。白加賀、南高、小梅など種類も豊富。現在、梅園の保存会が立ち上がっており、グリーンツーリズムなどでも利用されているようです。主要道路から入り込んだ場所にあり、なかなかたどり着くことができないのではないかと思いますが、それだけに、里山の風景に癒されます。追記:3月初旬、梅は満開で見事なものでした!
名前 |
弥生の里 萩ノ本梅園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

見頃です道中が狭いのと駐車スペースが狭いです。